泉大津の家 おおきな空間。

石膏ボード貼りが進み、2階の勾配天井部分の形が

わかるようになりました。1階から広い吹抜けを通して

最頂点まで見えるおおきな空間はどこにいても家族の

気配が感じられるようになってます。中2階にある

トイレもフローリングが米栂のブローリングが張られ、

いよいよこれから階段が設置される予定です。

p1180738

p1180740

 

泉大津の家 建具枠とPB張り。

9月の長雨で外部は予定より遅れがちですが、内部は木製建具の枠の取付と

石膏ボード(プラスターボード略してPB)張りが進められています。

浴室は浴槽を据え付ける準備の左官工事も始まり、中の空間は

徐々に形が出来上がってきています。

p1180725

p1180731

p1180734

 

泉大津の家 断熱材。

現場では壁と天井の断熱材工事がもうすぐ完了です。

施工状態をチェックして気になるところは隙間なく

充填してもらえるように指示をしました。

大工工事は木製建具の玄関枠が設置されて、

内部の建具枠の取付作業に進んでいきます。

浴室工事はホーロー製の浴槽が搬入されて、

これから防水工事へと取り掛かっていきます。

p1180712

p1180716

p1180714

いつもお世話になっている大工さんが施工しているので

何も心配していないのですが、現場に砥石が置いてあるのを

見ると不思議と安心感が増します。

 

泉大津の家 外壁下地とフローリング。

外壁の通気胴縁が取付られて、下地となる無塗装サイデイングが張られています。

内部では2階のフローリング張りが完了し、これから1階のフローリング張りが

始まる予定です。外観も白を基調としていますが、内部も基本的に白っぽい

雰囲気になります。フローリング材は1階がハードメイプル、2階が米栂で

両方とも薄い色合いの木材です。既に床養生がされていて見れないため、

端材で雰囲気だけで写真で載せておきます(^^ゞ

p1180699

p1180693

p1180692

p1180690

 

泉大津の家 電気設備工事。

外壁の透湿防水シート張りが完了し、雨への安心感がアップしました。

電気配線工事も進み、天井埋込のエアコンは早くも設置されてます。

P1180677 P1180683

P1180685

P1180682

6月末と7月末にプレゼンさせていただいた2案件が残念ながら、

今回契約には至りませんでした(>_<)久々の不採用、しかも2連続で

少しショックですが、これにめげずにより良い提案ができるように

精進していきたいと思います。

 

泉大津の家 バルコニー防水とシャッター取付。

中間検査は指摘なしで無事合格。現場には1Fのフローリングも

搬入されました。作業はバルコニーのFRP防水が完了し、

大工さんが内部の天井下地の作成に進んでいます。泉大津の家は

準防火地域内のため、延焼範囲内(隣地境界線及び道路中心線から

1Fは3m、2F以上は5m)は通常、ガラスを網入りにする

必要があるのですが、防火設備のシャッターを設置して、

全ての窓を網のないガラスにしています。

IMG_6434 IMG_6425

IMG_6433

IMG_6432

IMG_6431

IMG_6427

IMG_6426

 

泉大津の家 アルミサッシと屋根工事。

構造金物の取付がほぼ完了し、大工さんによってアルミサッシの

取付作業が進んでます。屋根では炎天下の中、時折休憩を挟みながら

板金屋さんがガルバリウム鋼板の平葺きをしています。

今回は屋根も外壁もサッシもすべて白色の三角屋根の家です。

ただ一言に白色といってもメーカーによって、まったく色が異なるので

計画時にひとつひとつクライアントと確認しながら材料を選びました。

アルミサッシはデザイン面等からLIXILさんのを使用することが

多いのですが、アルミの白色は少しクリームがかった色になります。

その為今回は大手メーカーの中でアルミの色が純白に一番近かった

三協アルミさんのサッシを使用しました。少しのことですが

色だけでも室内の雰囲気は結構変わります。

P1180655 P1180658

P1180656

P1180659

 

泉大津の家 上棟式。

お盆明けに棟上作業をした泉大津の家の上棟式を執り行いました。

大きな吹抜と2階にある三角形の勾配天井により、開放的で気持ち良い

空間ができあがっていました。屋根には大きな開口があり、

そこからたくさんの光が室内に降り注ぎます。

この日はその屋根のルーフィングも貼られて雨に対してもひとまず安心に。

これから構造金物とアルミサッシの取付が進んでいきます。

P1180610 P1180617

P1180619 P1180632

P1180641 P1180646

P1180622

P1180642

 

泉大津の家 土台敷き。

基礎工事が終わり、三角屋根の白いおうちの木工事がいよいよ始まりました。

大工さんが建て方前の土台敷きを行い準備は万端ですが、棟上作業は雨養生と

防犯上の関係でお盆明けにする予定となってます。

P1180579

 

泉大津の家 配筋検査。

基礎の鉄筋の検査を行いました。

朝にかなり大雨が降って、型枠内に少し水が溜まってましたが

検査時は雨もやんでいて、濡れずにしっかり検査ができました。

コンクリートの打設は後日の予定なので、足元が良い状態に

なってから工事は進められていきます。

P1180432

 

泉大津の家 仕上決定表打合せ。

無事確認申請がおりて、今月6日から基礎工事を着工する予定です。

着工前にいつもの仕上決定確認表にて、材料の確認と決定をしました。

工務店さんから回答いただいた締切日までまだ日数はありますが、

大方の材料が決定できたので、工事もよりスムーズに

進んでいくと思います。

 

泉大津の家 工事契約。

クライアントのご自宅にて工事契約の立会いをしました。

今回も工事はビームスコンストラクションさんに

施工していただくことになりました。

通算で8件目になるので意思疎通も楽にでき、

打ち合わせもスムーズに行うことができます。

これから確認申請の準備をして、6月末から7月初旬の

着工を目指し、作業を進めていく予定です。

IMG_5710

 

泉大津の家 見積確認と減額案。

工務店さん3社より見積をいただき、クライアントと内容確認しました。

材料や間取りにこだわったところもあり、予想より高くなってしまいましたが、

作成した1000万円くらいの減額案を見ながら、どこをやめてどこを残すかの

検討をしました。同じ間取りでも仕様や設備が変わることで大きく金額が

変わっていきます。この時期が一番しんどいところですが、しっかりと無駄な部分や

過剰なところを見極めることで住まいは洗練されスッキリとした良いものに

なると思い、じっくりと考えながら進めていきます。