生駒の家3 通気胴縁と断熱材。

外壁はサイディング工事が始まり、下地の通気胴縁が設置されました。

連休明けから外壁仕上材が設置されていく予定です。

内部は天井や間仕切り壁の下地ができ、その天井や壁の断熱材を入れる

作業に入っています。ウォークインクローゼットとパントリーの入口は

上部がR(丸く)加工されており、和室には円の開口があります。

曲線が入ることで優しく可愛らしい雰囲気を持つ空間になります。

P1120670

P1120686

P1120698

P1120705

生駒の家3 

屋根工事が完了、外壁の防水紙が貼られて内部壁下地と

電気配線や給排水配管の工事も着々と進んでいます。

来週には外壁サイディング工事も始まる予定です。

大きなところができてくると、現場では職人さんと

細かなところの打合せに入ってきます。

製作家具や仕上になる楽しいところが盛りだくさんです。

IMG_2677  IMG_2690

IMG_2703  IMG_2723

IMG_2728

IMG_2696

生駒の家3 DIY塗装1回目

恵まれた天気の中、1回目の外部DIY塗装をしました。

ウッドデッキとなる部分とポーチ屋根の現し部分となる

柱と梁の塗装です。外壁や軒天が貼られると養生も多くなり、

作業も気を使う部分も多いですが、早めに行うことで

塗りやすく効率も良くなります。今回もDIY塗装たっぷりなので

早めにしないと、後々が大変になってしまうというところも

あったのですが・・・(^^ゞ量的にもちょうど良い練習になったと思います。

外部はほぼ屋根もできあがり、内部の床下地ももうすぐ完成です。

IMG_2616  IMG_2620

IMG_2632  IMG_2635

IMG_2653

IMG_2628

生駒の家3 屋根工事と天井下地。

現場では現在、屋根工事と天井下地作成の作業中。

勾配が急なのでとても大きく見える屋根には足場が

設置され安全対策も万全です。バルコニーの防水工事も

できたので、あとは外壁の透湿防水シートが貼られれば

雨が降っても、安心して作業が進められます。

大工工事は内部の天井下地ができてきて

室内空間も徐々に姿を現し始めました。

P1120611

P1120603

P1120630

P1120618 P1120606

P1120620  P1120631 P1120634

今回は1ヵ所、ステンレス製の見せる筋かいを使用しています。

生駒の家3 サッシ取付。

現場ではサッシの取付が進んでいます。

窓から見える景色がどの位置からどのように

見えるのかを確認したり、逆に外部からどのように

見られて、それがプライバシー的に問題ないかの

チェックをしました。この日の大工さんはバルコニーの

防水下地づくりをしていたので、もうすぐ雨養生も

できそうな感じです。

P1120575

P1120567

P1120574

P1120580

P1120581

P1120585

P1120591

P1120593

P1120596

検討に検討を重ねた空間の広さはまさに「ちょうどいい」という感じです。

生駒の家3 中間検査。

昨日、中間検査を受け指摘無しで無事合格しました。

検査官さんは建物の配置確認をした後、スキップフロアの

内部を見て、監督さんに「すごいですねぇ」大工さんにも

「大変そうですねぇ」と驚きと感心の言葉をかけてました。

複雑な加工なので、力のかかり方や構造的な見解に間違いや

問題ないか現場から構造設計者にも確認の電話をし、

ひとつひとつチェックしました。現場は屋根の下地となる

野地板が張られ、窓の下地も取付られています。

窓からの景色の見え方なども確認でき、現場に来ると

毎回ワクワクした気分になります。

P1120525

P1120529

P1120532

P1120546

生駒の家3 屋根下地。

上棟後から週1回の現場のチェックに来ています。

屋根下地の垂木の取付が完了し、屋根の形もよくわかるようになりました。

ドーマー部分の3寸勾配以外は7.5寸勾配、矩(10寸)勾配、15寸勾配と

急勾配なので遠目からでも屋根が大きく見えて目立ちます。

※1寸勾配は10㎝水平に進むと1㎝上がる勾配のことです。

大きな屋根は建物をかわいい感じに見せてくれます。

現場で2階の天窓の位置を確認し、図面より高い位置になっていたので

すぐに現場で修正してもらいました。作業が進むと修正も大変なので

早めにチェックできて良かったです。2階の部屋は壁が1.2mの高さから

屋根の勾配に合わせた形で高くなっていきます。

山小屋の屋根裏部屋のイメージでとても落ち着く居心地の良い空間です。

IMG_2570   P1120514

P1120486

生駒の家3 上棟式。

本日、晴天の中上棟式を執り行いました。

雨の日があり、まだ棟上作業から垂木が少し取付されただけの

状態ですが屋根の形が少しわかるようになってきました。

スキップフロアなので骨組みの状態が複雑に見えますが

床、壁、天井が出  来てくるとスッキリとした空間になっていきます。

P1120472

P1120470

IMG_2513

生駒の家3 棟上作業。

暖かく良い天気の中、無事棟上できました。

安全第一で作業を進めたのでクレーンを使用せずに

手上げで月曜日から土台敷きを含め3日間の作業となりました。

柱と梁の骨組みからスキップフロアと大きな屋根の形状が

わかるようになり、ロフトからはもちろん2階や1階からの景色も

とって良い感じです。複雑な骨組みでしたが、入念な打合せが

できていたので、問題なく順調に組み上がりました。

大工さん、現場監督さんお疲れさまでした。

P1120401

↑ロフトからの景色。

P1120405

P1120419

P1120430

P1120459

生駒の家3 基礎完成。

基礎のコンクリートの型枠が外れたのでチェックしてきました。

ジャンカ(コンクリートの空隙ができる欠陥)等もなく、

キレイに基礎ができあがっていました。

基礎の埋め戻しと同時に浄化槽の設置も完了して、

無駄のない作業が進められています。

限られた敷地を有効に使うために基礎の一部を

地面から浮かして既存擁壁に荷重がかからないように

した計画としています。

P1120103

P1120107

P1120092

生駒の家3 基礎コンクリート工事。

昨日、生駒の家3では基礎立ち上がり部分のコンクリート打設工事をしました。

基礎のコンクリート工事は今回で完了となります。

養生をした後、型枠を外せば基礎が完成し、次は建物の骨組みの

柱・梁を組み立てる上棟作業に進みます。

増税の影響等でプレカット工場が混雑しているため、少し間が空きそうなので、

また上棟前に基礎の完成をブログでアップさせていただきます。

P1110993

↑基礎の型枠完成時。

P1120027

↑基礎コンクリート打設時。

P1120006

↑少し位置が違いますが1階キッチンからの景色。

スキップフロアなので、リビングからはあと80㎝程視線が

高くなります。

P1120010

↑近くの川にカモが泳いでいました。

生駒の家3 配筋検査。

本日、瑕疵保険の配筋検査に立ち会い、

私も配筋検査させていただきました。

キレイに鉄筋が組まれていて問題なく合格です。

仕上がキレイなときは間違っていることも少ないですが、

スケール(巻き尺)をあてて寸法もきっちりチェックしました。

後で補修しにくい箇所は2重、3重の確認が大事です。

P1110927

P1110939

P1110943

P1110963

検査後、型枠の組立作業が始まりました。

こちらも作業をチェック。基礎の完成が楽しみです。

生駒の家3 模型できました。

年末年始で作成していた生駒の家3の模型ができました。

ロッジ(山小屋)風の平屋のようなかわいい外観です。

2階は一部屋根裏部屋みたいな雰囲気になっていて、

スキップフロアと段差を取り入れた楽しい空間と

秘密基地のようなロフトの書斎があります。

収納もたくさん設けて、使い勝手のよい間取りにできました。

最初のコンペ時はこんな感じでしたが

P1100522

考え方はそのままでこのように進化しました。

P1110751

P1110753

P1110797

P1110811

打ち合わせ時に模型での完成イメージの確認もできました。

今月からいよいよ基礎工事が始まりますので、

工事進捗ブログも楽しみにしてください(^^ゞ

生駒の家3 模型作成中とご報告×2。

年賀状作成も完了し、ここのところは事務所で生駒の家3の模型作り、

帰宅後自宅で神戸市垂水区の家のプランニングをしています。

スキップフロアなので複雑ですが、模型も形になってきました。

組立の途中に空間が見えてくると良い住まいだと自惚れてしまいました(^^ゞ

年始の打合せには完成できるように進めて行きます。

ご報告ひとつめは先日、模型写真をブログにアップさせていただいた

ネットワーク・ナビ(a-netnavi)のコンペの姫路市書写の家がありがたいことに

当事務所で設計監理させていただくことになりました☆

クライアントに喜んでいただける良い住まいができるようにがんばります。

こちらも1月中旬の打合せに向け、プランの修正を進めていきます。

ご報告ふたつめはブログでも告知させていただいてました

阪急不動産×住まいの杜のキャンペーンの内容をアップさせていただきました。

ホームページトップの新着情報から詳しい内容がわかるようにしておりますので、

住まいの計画中の方は是非、ご覧下さい。

IMG_2363

生駒の家3 地盤改良工事と一部擁壁撤去。

先日、生駒の家3が着工し、地盤改良工事と一部擁壁の撤去が

行われました。道路から敷地に入るアプローチ部分が狭かったのと

安全面を考慮しての一部擁壁の撤去。駐車場への出入りも

視界が広がることでだいぶ楽になりました。

写真で地面に穴があいている部分が地盤改良で

鋼管杭を打ち込みしたところです。

長いもので8.5m、短いもので5.5mの長さがあり、

支持地面で建物を支えることで既存擁壁に荷重が

かかることのないようにしています。

P1110697

P1110700

P1110707

P1110709