宝塚の家 フローリング張り。

宝塚の家の現場チェック&現場打合せに行ってきました。

現場はフローリングがほぼ完了して、ビシッと養生されていました。

大工さんが3人入っているので、進行も早く一部は壁の下地張りに入っています。

床材は1階がチーク、2階がオークの床を張っているのですが、

同じメーカのもので名前が似ており、間違えるといけないので

図面の仕上表では表の色分けをしてわかりやすくしています。

ちなみに展開図も色付けして製本時にはカラーで印刷してもらっているので

見やすくなり、現場でも効率UPと好評いただいてます(^^ゞ

写真は中2階にあるスタディコーナーの床上げ部分&そこから吹抜を

介してのLDKを見たところです。

 

↑床からでているのは、フローリング間に名刺1枚分の隙間をあけるための紙です。

これは乾燥した無垢の床材が梅雨時期等に湿気を含んで膨らみ、跳ねあがるのを防止

するためにする処置です。※メーカーの施工要領の注意書きにも記載されています。

先日、某フローリングメーカーさんから聞いたのですが、某工務店さんでこれをせずに

施工したため、床が跳ね上がった話を聞きました。その工務店さんでは名刺1枚挟むなんて

手間でやってられないと言ってたらしいです。

・・・無垢材を使っている人間としてはありえない発言です。