ブログ増刊号 2024年10~12月CAMP。

10月は初旬に大阪の能勢にある杜のテラスでSOLO CAMP。

中旬に三重県のNordisk Hygge CircleでFAMILY CAMP。

11月は中旬に大阪の能勢にある自然の森ファミリーオート

キャンプ場でFAMILY CAMP。

下旬に和歌山県の毛原オートキャンプ場でSOLO CAMP。

12月は上旬に兵庫県の丹波篠山にあるやまもりサーキットで

FAMILY CAMP。

クリスマスに大阪の箕面にあるスノーピーク箕面キャンプ

フィールドでFAMILY CAMP。

と月に2回ペースでCAMPを楽しみました(*^_^*)

たくさん行くようになったからか寒くなってきたからなのか

スマホで写真をあまり撮らなくなってきたかもしれません。

荷物は必要な使うものだけで車の積載も少し余裕があることが

多くなってきました(^^ゞ キャンプ場でもゆっくり過ごせる

時間が増えたと思います(*^_^*)

来年は行ったことないキャンプ場に少し行き、近場の定番に

行くところ作って、この季節はここに行きたいってところへ

行く感じで毎年の基本ルーティーンの検討をしようかなと

考えています。子供も4月に中学2年生と小学4年生になるので

いつまで一緒に行くのかわからないですが、家族や友人と

楽しみたいなと思います。

 

 

ブログ増刊号 2023年8・9月CAMP。

8月は家族だけのファミリーキャンプと友人ファミリーとの

グループキャンプをそれぞれ2連泊、ソロキャンプ1泊。

家族だけのファミキャンは白浜の山手側にある「woody&river」に

グルキャンはいつもの佐用町にある「南光自然観察村」に

ソロは岬町の「豊国﨑オートキャンプ場」に行きました。

今年は初めて行くキャンプ場も多くしているのですが、個人的には

woody&riverは来年も行きたいと考えてます。川魚釣りが

手軽に子供たちとできて、川遊びや虫取りも可能なので、

連泊でも子供が常に遊べる環境になっています。

ソロで行った豊国﨑オートキャンプ場は近くでまだ新しいところで

海もきれいに見えて良いのですが、クレーン作業を行う港のため、

早朝からそこそこの音があるのが、私は気になりました(^^;

9月は弟家族とまたまた南光自然観察村に2連泊。

場所は若干遠いですが、家族みんなが場所に慣れているし、

することも川やお風呂、虫取りが定番となっている感じです。

サイトにより荷運びが大変ですが、雰囲気は気に入っています。

時期によって若干マナーの悪い方もちらほら目に入るので、

気になるところもありますが、私は予約もまだ比較的取り

やすいことが多いのでレギュラー化してます(^^ゞ

 

 

pizza

キャンプメニューにピザを増やすので家で一度試して、

8月のキャンプで作ったのですが、手軽でおいしく

バリエーションもいろいろできる感じだったので、

家でのお昼でも作るようになりました(^^ゞ

生地はスーパーで厚めのタイプ、薄めのタイプが

販売されていて、それぞれ良い感じです。

トッピングも定番のものからカレーパウダーや燻製、

シーフードなど好みに合わせて楽します。作り方は生地に

ピザソースを塗り、具材を乗せてフライパンで焼き、

上からバーナーで炙るとチーズや生地に焦げも良い感じに

ついておいしいです。コーンは少し焦げやすいのでチーズの

下に入れる方が良いかもしれません。ピザのために

ピザカッターも購入しちゃいました。

キャンプでも定番メニューになりそうです

 

CAMPサイトのレイアウト。

キャンプに行く前、区画サイトにどのようにテントやタープを

レイアウトするか考えておくとスムーズに設営ができるので、

自宅で検討したりしています(^^ゞ どんな感じでするかというと

趣味と職業病が混ざった感じですが、グーグルマップの距離測定を

使ってある程度のサイトの形広さがわかる場合は写真のように

CADで敷地図をつくって、配置をイメージします。

設営当日に違った位置にすることもありますが、その場合も

検討したことは役に立ってます。仕事の建築では、簡単に変更が

できないことも多いですが、たくさん検討してイメージし、

全体を把握していると現場でもスムーズに決定でき、

より良いものができるので同じなのかなと思います(*^_^*)

 

ブログ増刊号 2023年6・7月CAMP。

6月はキャンプに2回行きました。1回目は大阪府能勢町の

「杜のテラス」へ建築家さがし杜の仲間である近藤さんの

初キャンプ?にデュオキャンプ。2回目は淡路島南部にある

「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」へ同じく建築家さがしの杜の

仲間である石さんと石さんの長男、私と私の次男の4人で親子×2

キャンプに行きました。2回目は妻と長男も行く予定でしたが、

中学校の期末試験の時期がなぜか早い時期になって、試験直前の

日程だったため、不参加でした。

7月は建築家仲間で専門学校の講師でも一緒の東野さん家族と

私の家族で滋賀県栗東市にある「KONZEかもしか」に

ファミリーグループキャンプをしてきました。

これが私は今年10回目のCAMPでした(^^ゞ

タープの張り方アレンジもいろいろ考えられるようになって

建築している部分も役立っているように感じます。

住まいづくりでは家にいてる時もCAMPのような気持ち

良さがある空間を常に目指していきたいと思ってます(*^_^*)

 

ブログ増刊号 2023年3・4・5月CAMP(^^ゞ

2023年は18回(2ヵ月に3回ペースで)CAMPする目標で

順調に進んでます(*^_^*)

3月上旬は特別担任をしている専門学校の卒業生と

3月下旬は家族だけで南光自然観察村に、4月上旬と下旬は

淡路島の現場チェックに行く前の日に能勢にある杜のテラスと

淡路島にある菜音キャンプに、5月上旬は弟家族と一緒に

南光自然観察村に行ってきました。今年はほぼ雨に降られる

こともなく、天候にとても恵まれています(^_^)v

5月末までに7回、6月も2回予定があり、7月と8月分も

無事に予約が完了しました。完全に沼にはまっております(^_^;)

 

ブログ増刊号 2023年2月CAMP

2月は工務店で勤めていた現場監督時代の元同僚と初めての

ソログループキャンプをしてきました。場所は大阪府貝塚市にある

「渓流園地」、別名「漆黒の森キャンプ場」です。

ソロは予約がなくて、当日受付。2月なので、土日ですがそれほど

混んでないかなと思ってましたが、結構いっぱいソロキャンパーが

いました。中には自転車で来ている中高生らしき男子2人組もいて、

ツワモノが揃っている雰囲気でした。漆黒の森と言われるだけあり、

夜は本当に真っ暗で、トイレ(登山者用の公衆?)も電気が消えるので、

子供や女性はNGの方も多いと思います。個人的には恐らく枝が落ちて

くるのをカバーしているのだと思いますが、ブルーシートが張っている

箇所があり、景観的にはすごく気になりました。

自宅のリフォームでも活躍し、長年使用していたDUNLOPの

赤テントが劣化で昨年引退をしたので、新しく購入したZANE ARTSの

オキトマ2がこの日、初張りとなりました(^^ゞ

持っているファミキャン用の大型テントは自立型ではないので、

ソロキャン用は自立型を選びました。組立してからも移動させることが

できるので、今回のような小さなサイトで微妙に移動させて位置を

決める時にすごく便利でした。また将来的に雪中CAMPをしたいと

思った時にペグが効かなくても設営できるところが魅力です。

来シーズンの冬キャンプでも活躍できるからと今回の寒さを懸念して、

購入したストーブも持って行きました。換気をしっかりして、

一酸化炭素の警報器も2つ設置でばっちり対策をしてテント内で

使用しました。大型テントと比べると小さな空間なので

幕内は本当にすぐ暖かくなりというより、暑いくらいになるので

時折消しつつ室温調整が必要でしたが、快適に過ごせました。

 

ブログ増刊号 2023年1月CAMP

初めての1月CAMPは雪の心配のない淡路島の南にある

「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」に行ってきました。

芝生広場と程よく区画されたサイトでオートキャンプでしたが、

それほど車を気にすることなく、荷物の運搬も楽にできて

とても快適に過ごすことができました。

1泊だけだったので、釣りやイルカとのふれあいなどの

アクティビティの時間はとれなかったですが、いつか2連泊した

ときはやってみたいなと思います。海鮮などの販売もあり、

こちらも次回来たときは購入し、BBQしたいです(^^ゞ

家族のみで来ていたのですが、現地で次男が近くのサイトの

お子さんと仲良くなり、そこからそのご家族と交流することが

できました。お互いのテントを行き来してお話やご飯を

一緒にさせていただいて、キャンプ等の談話で盛り上がりました。

これもキャンプでの楽しい醍醐味なのかも(*^_^*)

今回もこたつキャンプ、ZANE ARTSのLOLOを

張るのは2回目、最近は荷物もできる限り必要なもの

のみ持っていけてるので、車のラゲッジスペースは

上部にそこそこの空間を余らすことができるように

なってきました(*^_^*)v ・・・これは新しいギアを

追加しても大丈夫そうだ( ̄▽ ̄)

 

ブログ増刊号 12月初冬キャンプ。

12月は初旬と末にキャンプに行きました(^^ゞ

初旬は弟家族といつもの佐用町にある南光自然観察村へ

末は家族だけで初めて行く和歌山のオープンしてから

間もないキャンプ場へ。両方ともに自作コタツを持って

行ってのお座敷仕様で快適に過ごせました(*^_^*)

初旬のキャンプはやってみたかった小川張りに初チャレンジ。

ツールームテントのリビングと繋げて、広々とした心地よい

空間ができて大人はゆったりキャンプを、弟がモバイル

プロジェクターを持ってきてくれたので、子供たち4人は

テント内でマリオカートで対戦を楽しみました。

末に行ったキャンプは7月の販売前からずっと欲しかった

ZANEARTS(ゼインアーツ)テントを購入することができたので、

初張りしたくて予定入れたのですが、最初予約していたところが

強風予想のためクローズドの連絡が・・・(>_<;)

急遽、別のところを探し、予約ができて無事行くことができました。

和歌山のキャンプ場だったので、子供らに前から言われていた

南紀白浜アドベンチャーワールドにも(帰り道とは逆方向でしたが)

キャンプ帰りに行ってきました。日曜から月曜の1泊ということもあり、

同じサイトには私たち家族以外はソロの方ひとりということで

割と自由にのんびりと年末を過ごすことができ、キレイな星空も

ゆっくり見ることがました。新しいテントは設営もしやすく、

とても快適で思った以上の空間でした。職業柄、建築的なところも

見て、良さ考えるのですが、すごく刺激を受けてます。

1年前はあまり冬は行かなかったのですが、家族も慣れてきたのもあり、

今月1月も別のキャンプ場へ行く予定となりました(^_^*ゞ

来月の増刊号でまたブログにアップさせていただきます。

 

ブログ増刊号 11月晩秋キャンプ。

11月中旬に一緒に行く予定をしていたとこが急な予定で行けなくなってしまい、

他に何組か声を掛けてみましたが、皆さん別でキャンプ予定や私用あり

だったので、今回は家族のみでいつものキャンプ場に行ってきました。

昨年から計画していたコタツもキャンプ前に無事完成し、この日初めて使用(*^_^*)

そこそこ寒かったですが、コタツのおかげでとても快適にゆっくり過ごせました。

少し更に良くできるようにも検討できたので、12月予定のキャンプで

試してみたいと思います。

 

ブログ増刊号 10月秋キャンプ。

いつものところへ8月にご一緒させてもらった

専門学校で同じ講師をしている建築家Hさん家族と

キャンプに行ってきました。

設営時から夜までと撤収完了間際に少し雨に降られましたが、

雨キャンプに慣れてきたのか、問題なく楽しめました。

Hさんが購入したタープの撥水がとても良くて、

私も帰ってから早速、春に購入したタープをクリーニング&

撥水加工を依頼しました(^^ゞ TC素材は雨で染みると

触れたときに濡れてしまいますが、撥水があれば

それも改善できそうです。

 

ブログ増刊号 9月秋キャンプ。

9月は学校の教え子たちとの1泊と弟家族との2連泊を

計画していましたが、後者は台風の影響で残念ながら

キャンセルとなり、前者の1泊のみとなりました。

私の年齢の半分くらいの若者たちと一緒にキャンプと

いうことですが、フットサルもしているので体力的には

まだまだ対等、いや負けないという気持ちで挑みました(*^_^*)

平日ということもあり、キャンプ場では周囲に誰もいない

貸切状態だったので、夜もまわりを気にすることなく

話ができたのは良かったです。設営や撤収もいつもより

短時間で完了して、時間もうまく活用できました。

みんな楽しく過ごせたようで、帰りにはまた連れて

行ってくださいとのお願いもされました(^^ゞ

自宅に帰ってから、思うことは若者たちとは疲れの

回復力が違うかもっていうことくらいです(>_<)

 

ブログ増刊号 2022.08夏キャンプ×2

8月の夏キャンプは2回行ってきました(^^ゞ

1回目は能勢の自然の森オートキャンプ場。

初めてのキャンプ場に家族のみで1泊しました。

堺の自宅から1時間ちょっとで到着できるとても

利便性が高い近場ですが、森の中で気持ちの良い

時間を過ごせました。オートキャンプ場ですが、

個人的に多少荷運びがあっても、子供の安全面と

雰囲気重視の観点から車横付けでないサイトが

好みなので、オートサイトでなく樹間サイトを

選択しました(*^_^*)

8月なのに朝、晩は少し肌寒い感じで昼間も

少しだけ暑い時間がありましたが、ほとんどが

とても過ごしやすい環境でゆっくりできました。

2回目はいつもの佐用町にある南光自然観察村です。

専門学校で私と同じく講師をされている建築家さんの

ファミリーと行ってきました。

子供が興味を持ってこれからキャンプを初めたいとの

お話を聞いて、それでは是非一緒にということに

なってのキャンプ。初キャンプが雨とかだと

キャンプ熱も若干下がってしまいますが、この日は

とてもいい天気で満点の星空まで眺めることが

できました。何人かは流れ星もいくつか見れたようです。

平日だったので人も少な目で気温も心地良い

最高の状態だったので、ここから沼にはまって

いくでしょう( ̄▽ ̄)

 

ブログ増刊号 2022.07初夏キャンプ。

毎回、当日も天気が不安な状況なのですが、

それにも慣れて出発した初夏キャンプ。

結果はめちゃくちゃ天候に恵まれて、これまでの

キャンプのトップ3に入る良い心地良さでした。

暑いと思っていたけど、山からの風が涼しくて

雨もほとんど降られずに青空も時より覗いて、

ずっと居てたい環境でした。初めて川遊びを

しましたが、メダカやゴリ、エビなども捕まえる

ことができて、子供は昆虫採集でも時間も忘れて

走り回っていました。今回は2泊したので、

ゆっくりでき、2日目から合流した事務所仲間からも

「最高」の評価をいただけました(*^_^*)

偶然、事務所仲間のご近所さん(子供同士が友達)が

2組それぞれ別で来ていて、時よりうちのサイトは

子供がたくさんの状態になっていました(^^;

 

ブログ増刊号 5月のキャンプ。

雨で子供の体育参観が延期になると、キャンプも中止という中で

天気予報がコロコロと変わり、前日や当日も数時間ごとに曇や

雨の状況が違って気が休まらなかったですが、無事ほぼ雨に降られず

体育参観が開催されてキャンプに行けました(*^_^*)

キャンプ場でも久しぶりに初日に雨も一瞬パラっとした程度で、

翌日は晴天と天候に恵まれました。この日は前回、修理不可と

判断されたタープを新調しての初張り。複数のメーカーのもので

悩みましたが、選んだのはDODさんの「チーズタープM」

色合いも、広さもでとても良い感じでした。自分のギアの色を今、

なるべくホワイト~ベージュ~ブラウン(一部、ブラック)で集めていて、

メインをベージュ系に揃えられるようにしていってます。