2016年からコロナの時期を除いて、毎年開催している
高校(大阪府立)の同窓会ですが、昨年いつも長野県から
参加している友人の家で1泊で開催しようということになり、
今年は恩師と私の車、2台に分乗して大阪から長野県塩尻市まで
行ってきました。友人宅は標高800m近いところにあり、
町の一番山側の端で隣地まで100m以上離れていて、庭も広いので
庭に持って行ったテントとタープを張らせてもらいみんなで
BBQなどして楽しい時間を過ごすことができました。
参加メンバーは各自得意な分野の幅が広く、サックスを演奏したり、
特大のキャンプファイヤーをしたり、天体望遠鏡で月や星を眺めたり、
朝はヨガをしたりなどなどができました。
特に名所を観光することもなく、友人の手づくり特大プールに
入ったり、地域のスーパーや神社、銭湯などに行ったり
しただけですが、かなり充実した濃厚な日でした。
気温も最低気温が20℃以下で朝夕はとても過ごしやすく
まさに避暑地の長野を満喫しました。