堺市西区の家 基礎工事の進捗。 投稿日時: 2025年5月19日 投稿者: yuuadmin 地下1階部分の基礎ができてきました。 この後、土と接する部分の防水とコンクリート裏の 水が溜まらずに地中をスムーズに流れて水圧がかから 内容にするための透水層をつくっていく作業を挟み、 1階の基礎工事に進めていきます。 段差のある敷地では一般的な住宅の基礎工事より 時間も費用もかかってきますが、その中で建物と 一体で擁壁を兼用する箇所を多くし、できる限り コストの無駄を少なくし、そこを活用できるように 考えてプランをしています(^^ゞ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連