八尾の家 プレカット打合せと配筋検査。

配筋検査(基礎の鉄筋の検査)に行ってきました。

前回は地下のある複雑な基礎でしたが、今回はシンプルで

コンパクトな基礎です。中庭部分はテラスの窪みになるので

植栽を植えるところだけ開口して、しっかり基礎で

強度を取るようにしています。2階部分も目隠し壁兼用で

梁を繋いで建物全体で地震や風に耐えられる形状です。

現場ではスケールと図面を持って確認し、細かな部分の

調整等を伝えるぐらいで問題なくできていました。

ちょうど給排水設備(水道)屋さんも現場で作業していたので

配管の経路等も問題ないか一緒に確認もしました(^_^)

配筋検査より少し前にプレカットの打合せも完了していて、

組み方の工夫はしていますが、打合せ30分、雑談15分という

感じでいつも通り事前チェックした部分とその修正箇所の

確認、コスト面や納まり的な部分の情報を含めた検討と

いった感じの内容をスムーズにかつしっかりとできました(^^ゞ