木製建具の吊り込みと外構工事が進んでいます。設備機器の取付も
ほぼ終わり、床の養生が取れて室内の雰囲気が一気にわかるように
なりました。木製建具は数種類の淡いカラーでアクセントとなり、
かわいい雰囲気がプラスされてます。外構はスッキリさせたことによって、
同じ道幅なのにここだけ空間が広く感じられます。見学会は9日の祝日です。
是非皆さまお越しください。※詳細はトップページ最新情報へ
概算見積段階で予算オーバーのため、減額案の内容を修正し、
展開図を作成しての見積を工務店さん3社に依頼しました。
2社が同じくらいで予算を超えた金額で、1社が安くて予算より
少し余裕のある金額でした。内容もチェックして、細かな修正箇所は
ありましたが、大きな抜けなどはなく、そこから更に減額案も作成し、
検討もできたのでクライアントにも喜こんでいただけました。
最初に減額したところもいくつか復活できそうな感じです(^^♪
最近、価格が高くなってる中で、久々に高騰する前に私がイメージ
していたくらいの見積金額でした。今回、施工いただくのは
生駒の家3と千本北の家をしていただいた株式会社じょぶさん。
久々ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
キッチンが設置されて、木製格子や本棚等の造付家具が
出来上がりました。外構工事以外の大工工事が完了して、
クロスが貼られる前に取り合い部分の塗装とそれに合わせて
ウッドテラスの材料のDIY塗装を行いました。
今回、内部の木部はホワイトの自然オイルでいい雰囲気に
仕上がっています。工事も終盤にかかり、あと少しで完成の
石切の家もクライアントのご厚意で完成見学会を開催させて
いただくことになりました。10月7日(土)、8日(日)の予定で
詳細は後日ホームページの最新情報にアップいたします。
楽しみにお待ちください。また10月9日(月・祝)は和泉の家Reの
完成見学会も開催予定です。こちらも合わせて掲載いたします。