長男の小学校で初めての運動会に行ってきました。facebookを見てると
この間の土日で開催した小学校も多かったみたいです。
息子はリレーに出場するなど結構がんばっていて、私もビデオに
その勇姿も収めれることができて、良い1日を過ごせました(^^ゞ
天気がすごく良かったので、その代償に腕が少し日焼けてしまいましたが、
持ってきたキャンプ用のイスでときどき日陰に座って休憩できたの、
暑さもあまり苦にならず楽しく観戦できました。

敷地の購入が決定したので、土地の売買契約に立会いさせて
いただきました。これからローンの本契約、土地の引渡し、
既存建物の解体等と同時に図面作成と工務店さんの
選定作業をしていきます。土地も決定して計画も
本格的に始動です。
業者さんに現場へ来てもらい、カーテンの打合せを行いました。
カーテンやブラインドの仕様や種類はもちろんのですが、
取付位置や大きさ、設置方法、操作ハンドルの右左などを
ひとつずつ確認をしながら、決めていきます。
実際の位置を確認し、サンプルを見ながら選べるので
店舗で選ぶより、よりイメージしやすく確実な方法だと思います。
完成見学会まであと約10日、たくさんお越しいただけるのを
楽しみにお待ちしております。
修正した図面を基に打合せを行いました。修正内容をまとめて、
今週中に工務店さんへの概算見積依頼をしたいと思ってます。
時間短縮できるように同時進行で展開図を作成し、次回は減額案の
確認と合わせて打合せの予定と急ピッチで計画は進んでいます。
土地契約前にクライアントの希望で擁壁の調査を
させてもらえるようになり、その日に合わせて
私も立会させていただきました。
結果は後日、報告書がでてくるみたいなので、
大きな問題がなければそこから土地の契約を行い、
計画の続きも進めていけそうです。
第2回目の打合せで仕上材料の仮決定をしました。
設計契約を結んだ後、前回の打合せした内容を基に
修正した平面図もひとつずつ確認し、OKでしたので
計画もスムーズに進められそうです。次回は大阪の
メーカーショールームで設備機器を確認する予定です。