フットサル。

ノア・フットサルステージ久宝寺で大工さんや職人さんで

構成しているいつものとメンバーでフットサルしてきました。

月2回くらいなのでなかなか上達はしませんが、気心しれた

仲間とワイワイできるのは楽しいです。夏場は気持ちの良い

汗もたくさんかけるので少しダイエット効果も期待してます(^^ゞ

夏休みに入ったし、そろそろ長男も連れて行けるかなと考え中です。

IMG_4615

 

BBQin浜寺公園。

浜寺公園で近所のお友達家族とBBQをしました。

台風の影響が心配でしたが、良い天気に恵まれて

楽しい時間を過ごすことができました。

新しい道具のバーベキューコンロ等も良い感じで、

片付けも楽チンでした。また次も計画したいと思います。

IMG_4613

 

5歳の誕生日。

15日で長男が5歳になりました。

子供の成長は早いですね(^^ゞ

この日は夕方まで幼稚園に行ってたので、

早めに仕事を切り上げて妻と自宅で誕生日の

飾りつけをしました。帰宅後は予約していた

長男希望のホールのケーキをいつもの

トト洋菓子店さんに取りに行って、

晩御飯はたこ焼きパーティをしました。

楽しいこういう機会もだんたん子供が大きく

なると難しいので、あと10年できるか

できないかなのかもですね。

IMG_4590

 

夕雲町の家と日置荘の家の竣工写真撮影。

夕雲町の家と日置荘の家の竣工写真撮影をさせて

いただきました。今回は両方の住まいとも

実際に住まわれて少し生活が落ち着いてからの撮影です。

やっぱり住まいは家具や家電、小物が入った方が

住まい手の個性もでて良い感じになります(^_^)

撮影は今回も写真家の多田ユウコさんにお願いしています。

IMG_4583

IMG_4585

 

千本北の家 地鎮祭。

梅雨真っ直中なので天気が心配でしたが、雨も降られることなく、

無事地鎮祭を執り行うことができました。

測量データもできてきたので、これから確認申請資料を

早急に作成して、手続きを進める予定です。

P1160795

 

キッチンハウス ショールーム。

キッチンハウスさんのショールーム リニューアルに伴って

開催されたスライドショーレポート&レセプションパーティーに

参加させていただきました。新しい素材やデザインを

確認することができて、とても勉強になりました。

IMG_4576

IMG_4579

 

千本北の家 敷地測量。

解体工事が完了したので、工務店さんに敷地測量をしてもらいました。

およその計測の上で計画をし、建物の大きさは敷地にも余裕があるので

大きなプラン変更はないと思いますが、準防火地域ということもあり、

延焼範囲に入るかによって、アルミサッシを防火設備対応の

ものに変更必要となる箇所がでる可能性があります。

無事、変更なく進められるように現在、祈っております(-人-)

P1160770

 

音楽会と誕生日プレゼント。

長男の幼稚園で音楽会があり、家族で観に行ってきました。

年少さん、年中さん、年長さんそれぞれのクラスでの

合唱や合奏があり、昨年からの成長とこれからの成長を

感じることができました。その後、今月15日に5歳の誕生日を

迎えることもあり、トイザらスで少し早目ですが

誕生日プレゼントを買いに行きました。長男がいろいろ見て

考えた結果、プラレールとその部品のいくつかをセットに

する形になりました。次の1歳も成長が楽しみです(^^ゞ

IMG_4575

 

彩都 ワークショップ。

彩都インフォ*ミュージアムにて住まいの杜 間取りワークショップに

参加してきました。終日、天気は雨模様でしたが、ご来場いただいた方に

住まいの間取り検討の体験をしていただくことができました。

どこから考えたら良いのか、希望をどう伝えればよいのか等が

良くわかります。これから住まい計画される方は残り数回ありますので

是非参加してみてください。

 

ご褒美。

夕雲町の家のクライアントからバックのプレゼントをいただきました。

完成した住まいを喜んでいただけたということで設計冥利に尽きます。

Yさん本当にありがとうございます。この日は天井スピーカーに接続する

オーディオ選びのご相談で事務所にお越しいただきました。

最近はいろいろな機器があり、様々な機能がついているので、アンプ選びも

迷いますが、私のわかる知識の範囲で一緒に検討をさせていただきました。

住まいの完成後もいろいろな内容で対応させていただいてます(^^ゞ

IMG_4573

↑底部分はスタッグで補強されていて、強度のある帆布で縫製もしっかり

しているので、長く愛用することができそうです♪

 

健康保険の見直し。

6月は納税通知等のラッシュがあり、びっくりさせられます(^^;

前々から検討していたのですが、妻と一緒に加入できる

いろいろな健康保険をネットを見比べて、今回違うところに

入ることにしました。年間で比べると10万円以上の単位で

支払う金額が変わってくることに驚きです。

国民健康保険しか入れないと思っている自営業の方は

調べるといろいろありますので、是非一度ネット検索

してみてください。

 

節水のエアインシャワー。

堺は水道代が高いらしく、子供が一人増えたこともあってか

最近、光熱費がアップしてきたので、シャワーヘッドを

節水型のTOTO製エアインシャワーに取り替えてみました。

ショールーム見学では良く体験していたのですが、

実際どれくらいの効果があるのか、次回?次々回?の

公共料金の請求金額が楽しみです。

IMG_4567