自宅で育てている観葉植物のチュピタンサスの葉の新芽が
今年も無事にでてきました。チュピタンサスの葉がでると
仕事が順調になるので、妻が根拠のない安心をしています(^^;
伸びている葉とは別にもうひとつ葉がでてきそうな感じです。

鍛鉄の職人さんに製作を依頼していた玄関取っ手と収納扉のつまみが
事務所に届きました。つまみは以前、宝塚の家で使用した物と同じで、
ひとつずつ職人さんが作っているので、表情も少しずつ違いとても味があります。
今回は玄関扉の取っ手も製作していただきました。思った通りの・・・
いえ思っていた以上に良い感じです。鉄なので重さも当然ありますが、
その重厚感は素材からしっかりとでてきています。今回、製作して
いただいたのは「KUMA鍛鉄工房」さんで、丁寧に対応してくださり、
いつも良いものを作っておられます。設計事務所では住まいで使うものを
ひとつずつをクライアントと検討し、希望の物があるまであちこち探したり、
なければ製作したりします。せっかくの住まいづくり、こだわるところは
しっかりこだわって進めてます(^^ゞ
先週と今週は家族で検査や予防接種で病院に行く日が多いです(^^;
長男は昨年に川崎病入院したので5年間は毎年検査があり、
次男は予防接種が連続しております。妻も授乳の関係で検査をしてもらい、
私も花粉?アレルギーで咳が止まらない時があり、耳鼻科へいきました。
とりあえずみんな元気に過ごしているので、良いのですがこれに
子供の体調不良が重なると大変そうだと思いました。やっぱり健康第一です。
先日、長男の幼稚園で参観があり、妻と次男と一緒に見に行きました。
平日だったのもあり、ほとんんどがお母さんだけでしたが、自営をしている私は
予定を調整できれば見に行けます。子供の成長を近くで感じられて良かったです(^^ゞ