柏原のテラスハウス 概算見積書。

工務店3社から概算見積書をいただいたので、減額案を

作成して打合せを行いました。材料価格の高騰もあってか、

予想以上に金額が膨らんでいたので、プランの修正を含めて

再検討をすることになりました。減額案の検討も行い、

まだまだチェックが必要ですが、すこし希望も見えてきたので

ここが踏ん張りどころ腕の見せどころと考えて、責任をもって

予算内まで落とせるようにしていきたいと思います。

こういう時はプランもより良くなることも多いので、

ピンチはチャンスと考えて修正案の作成します(^_^)

 

工務店さんからのお仕事。

お付き合いのある工務店さんから某プロジェクトの

プラン提案依頼をいただきました。コンセプトもあり、

面白いこともできそうな予感です。良いプランを

作成して期待にこたえられるように頑張ります(*^_^*)

 

福島区の家 打合せ。

耐火建築物である基本的な部分、ガレージ付の3階建ての

構造部分、内装や家具の造作部分、家電やスマホ対応の

電気系の部分など、それぞれがかなりの高難易度なので、

細かな部分の検討を含めて、打合せで詰めていく作業に

入っていってます。既に仮の構造図を作成して、構造は

検討に入りました。ビルトインガレージがあるため、

どのように耐力壁をとるかが鍵となり、申請上の兼ね

合いなども含めて、ひとつずつ不確定事項を無くして

行く感じで進めています。検討をする上で必要となる

構造図ですが、当事務所では基本的な梁の架け方などは

すべてをまず自分自身で作成するようにしています。

最初から構造事務所に依頼する設計事務所もありますが、

私は先に意匠的な部分とエアコンなどの設備や高さの

問題などが無いかの確認をした図面を構造事務所さんに

渡すようにしています。そこには事前にその部分の梁が

入れられる最大の高さなども記載しているので、

構造設計者とのやり取りも2度手間部分がかなり減り

スムーズに進みます。またプレカットの打合せの時も

頭の中にポイントとなる箇所が入っているので、

間違いも見つけやすく、ミスも防止できて、格段に

効率と精度があげることができます。

 

40歳。

今日、誕生日を迎えて40歳になりました。

先日、専門学校の生徒達が成人式だったので、

ちょうど2倍くらいの人生を歩んでます(^^ゞ

今年は前厄ということで、病気や怪我に

気をつけて3年間健康に過ごせるように

健康第一で頑張りたいと思います(*^_^*)

 

後期試験。

非常勤講師をしている専門学校の後期の授業が終わり、

後期試験が行われました。試験監督をすると、他の科目の

試験を見ることができるので少し勉強になります。

試験を作る方としても参考になるので、来年度の自分が

受け持つ科目にも活かしていければと思います。

さて、これから7クラス分、200人以上の採点作業を

がんばらないと(^^;

 

オイル交換。

そういえばしばらくしていないなぁと思い出し、

車のオイル交換に行ってきました。

トヨタのディーラーで待っている間は持って行った

ノートパソコンで図面を作成していたので、

暇することなく、あっという間に完了しました。

いつもと違う環境で仕事をすると思いのほか

はかどることもあります(^^ゞ

 

ワイヤレスイヤホン。

最近、電車での移動も増え、よく音楽を聴いているので、

ワイヤレスのイヤホンを購入しました。ハイレゾ相当に

対応でノイズキャンセルにしたり、外音を取り入れたりも

できるので、移動中がより快適になりました。

電話がかかってきたときもスマートウォッチに相手の

名前が表示されるので、携帯に触らずハンズフリーで

通話もでき、未来的に感じていたことが現実にできて、

いろいろなものの進化には驚かされます。建築でも

本当に日々進化していて、特に電気関係は幅も広く、

なんとかついていくのがやっとという感じですが、

新しい知識にも対応できるように自分自身も常に

バージョンアップを心掛けています(^^ゞ

 

初蹴り。

仕事の予定やインフルエンザなどがあり、

今年は遅めの初蹴りはフットサルでした。

1ヵ月以上、空くとどうしても体の動きが

悪くなってしまいます。続けて行けるときは

自分なりに徐々に良い感じにもなるのですが(^^ゞ

初蹴りはたまたま2日続けて参加できる

機会を持て、1日目は夜9時からで風もあり、

少し雪が舞う寒い日でした。そのとき若干足首を

痛めたこともあって、2日目も気を付けながらの

感じでしてました。なので結果2日ともあまり

満足に動けずといった感じになってしまいました。

怪我には気を付けながら、少しずつ上達できるように、

また続けて参加できるようにしたいと思います。

 

設計ブログvol.20「できるできない」

建築をしているとクライアントから「こんなことは

できますか?」と聞かれることが多いのですが、

「基本的には想像できることならできると思います。」と

応えるようにしています。できないことはとしては

「法律的にNGとなること」「どこでもドアみたいに

現代の技術ではまだ確立されていないもの」ですが、

そうでなければ建築で対応可能だと私は考えています。

あとは「コスト面ですごく高くなるようなこと」や

「メリットデメリット」での判断になってくるので、

そこがクリアできれば問題ないのです。業界的にも

安易に「できない」や「問題がある」等と伝えて、

その理由は曖昧な説明をしている会社さんもあるようですが、

「できない」にはしっかり、その説明が必要だと思います。

例えば「大きさが入らないからできない」ということが

あれば、「入る大きさにすれば、できる」に変わり、

入る大きさにしたことで問題がでれば、そこをクリアするには

どうするか、どうしても回避できない場合はどちらを

取るかという、選択があって当然なのです。「できる」に

しても、そこに対する「懸念される事項」や「デメリット」も

検討をしなければいけないのも同じです。この辺りは

設計者が知識を持っているか知識を持っている仲間が

いるか、調べられる能力があるかが重要となるので、

面談のときに「できないことってありますか?」という質問をして、

設計者選びの判断材料にしても良いかもしれません。

個人的には理由もなく安易に「できない」「問題がある」と

いう方はあまり信頼をしないようにしています。

 

設計ブログでは、当事務所の設計に考え方と

これから住宅の計画をされる方のために

建築業界でも数少ない設計と施工の両方を

経験した一級建築士による役立つ情報を

不定期で掲載しております。

※右側のカテゴリー最上段「01設計ブログ」

のタグをクリックしていただければ、

設計ブログのみを表示することができます。

是非住まいづくりにご活用ください。

 

祝賀会に参加してきました。

成人式の日に開催された1・2級建築士、宅地建物取引主任者の

合格祝賀会に参加してきました。久しぶりにスーツを着たので

なんとなく少しいつもと違う感じでした(^^ゞ 非常勤講師をしている

専門学校の先生方も数名参加されていて、なにかとあちこちで

知人に会う機会が多くなったなぁと以前より増して感じるように

なりました。年齢のせいなのか、いろいろな仕事に携わっている

からなのかは不明ですが、たぶん良いことなんだと思います(^^ゞ

資格は第一歩で、活用することで自分や周りに役立つものだと

思います。ここからさらにスキルアップして、合格した教え子達とも

仕事かこういうイベントの場所化はわかりませんが、またどこかで

会うことができ、成長が見れると嬉しいなと思います。

 

建築家さがしの杜会議。

5月にイベントを予定している池田市のGULIGULIさんで

今年最初の建築家さがしの杜の会議を行いました。

大きな造園設計屋さんがされているイベント&カフェスペースで

庭の雰囲気がとても良い感じです。幹線道路に近い住宅等も

建ち並ぶエリアですが、そこだけ軽井沢などの避暑地に訪れたような

空気感が漂う癒し空間となっています。会議でも新しい取り組みの

ワークショップなどの話で心身ともにいい刺激をいただきました(^^ゞ

 

インフルエンザ。

ここ数年、高熱が出るほどの風邪はひいてなかったのですが、

流行りだしたインフルエンザにかかってしまいました(^^;

恐らく前にかかったときは「タミフル」が発売されて、

いろいろとニュースになっていたころだと思うので、

かかるのは久々で熱も一時的に39℃オーバーとなりましたが、

予防接種をしていたのと、悪化する前に病院に行ってたので、

翌日1日寝ていたら、体調もほぼ回復しました。この機会に

今年新しく発売されたインフルエンザ薬の「ゾフルーザ」の

効果も見れたら良かったのですが、処方されたのは「イナビル」

でした。こちらの薬もはじめてで吸入式と初体験の飲み方?でしたが、

1日で良くなったので、ちゃんと効いてくれたのだと思います。

予定していた仕事と趣味のフットサルなどには行けなかったのですが、

誰かにうつすといけないので、仕方ないところです。休んだ分は

しっかり取り戻せるように、体調に気を付けながらがんばります。

今年から前厄なので、はやめに厄払いにも行かないといけません。

 

福島区の家 詳細打合せ。

構造的にも内容的にも難易度高めのプロジェクトですが、

平面詳細図と断面図、立面図と計画も一歩一歩確実に

進行していってます。耐火建築物ということもあり、

工事に入った際に間違いが生じないように、省略できる

部分も図面では拡大すると詳細までわかるように

しっかり書き込んで作成しています。時間はかかりますが

うまく納まった図面を書けたときは一人でテンションが

あがって、楽しんで書いています。正しくは苦しさと

楽しさが同居したこの仕事でしか味わえない不思議な

感じなのかもしれません(^^ゞ

 

今年最初のプレゼンテーション。

12月初旬に堺市の某企業さんからご依頼いただいていた新築(平屋建て)の

デザイン性のある作業場と事務所のレイアウト変更のプレゼンテーションを

行ってきました。植栽の空間を採り入れながら、従業員さんが気持ちよく

お仕事ができるようにかつ、効率よく安全に作業ができる案を年末年始に

しっかり練って、自分自身もこんな職場で働きたいなぁと感じるものを

ご提案することができました(^^ゞ 採用いただけるか結果はまだ先に

なりますが、実現できると嬉しいです。

 

柏原のテラスハウス 打合せ。

内容もかなり固まってきて、図面も展開図の作成に入っています。

着工まではまだ余裕がありますが、工事契約を3月末までに進めたいので、

打合せでの修正内容を反映でき次第、工務店さんに概算見積書の

作成依頼に入ります。道路の申請で期限付きの書類もあるため、

確認申請や構造計算に必要な資料の作成も同時進行します。

デスクワーク満載ですが、作業の目途は立ってきたので、スムーズに

できるようにしっかり、きっちり頑張りたいと思います(*^_^*)