建築家さがしの杜の会議と先日のイベントの
お疲れ会がありました。今回は建築家さがしの杜から
設計監理契約となった計画へのお祝いも兼ねた形となり、
ほぼフルメンバーの参加もあって、美味しい料理と
お酒をいただくことができました。
3月25~31日で開催していた建築家さがしの杜の
展示会イベントも無事終了しました。今回は展示、
相談会のみでしたが、次回の9月末~10月初めの
開催時は新しい企画の予定しているので、
楽しみにしていてください。次回サンワカンパニーで
開催するイベントの前に5月12日(日)に池田市にある
GULIGULIさんにてコーヒーのワーク
ショップもあります。コーヒー好きの方は是非
ご参加を検討してみてください。
私の両親と家族で日帰りで福井県小浜市に行ってきました。
小さな頃、父の仕事の関係で良く小浜市には連れてもらってたので、
場所と食べ物などがとても懐かしく感じました。父の仕事仲間の
家族とも交流があり、この日はみんなに会えて、私より10歳前後
歳の離れて小さかった子たちがいたのですが、それぞれが家族を
持った社会人になっていました。なんか不思議な感じもしましたが
面影があるので親しみを持て、すぐに打ち解けることができました。
良く行ってたお寿司屋さんも相変わらず美味しく、お土産も
いつもの定番ですが、焼きサバが家で食べても最高でした(^^ゞ
道路のインフラが整備されて、かなり関西からの時間も短縮されて、
行きやすくなっているので、また近いうちに遊びに行ければなぁと
思います。写真は焼きサバと新しくできた高速にあった道の駅で
購入したヤギのミルクです。ミルクは癖もあまりなく、優しい感じで
子供も美味しいと言ってました。
修正プランの見積書を各工務店さんからいただき、
いつも通りに減額案を作成して、先週クライアントと
打合せを行いました。前回のプランから延床面積は
ほぼ変わらず(若干増)でしたが、設備や仕上の
材料関係を見直し、間取りをシンプルにすることで
約1200万円の減額に成功しました(^^ゞ 当初案も
それほど高価な仕様にはしていなかったのですが、
予測通りに減額ができて、一安心です。
そこからの内容で作成していた減額案も金額が
わかる範囲で450万円超(それ以外を含めると
500万円超?)の内容で、半分くらいの採用を
していただくことができました。
工事費が価格高騰している中、予算内になんとか
できそうという目途もたち、見積をいただいた中から
施工業者さんの決定をしまいた。工事契約も3月末付で
できるので、消費税対策も無事に済ませれそうです。
6月中旬の着工に向けて、既に申請関係も進めており、
許可関係も無事に降ろせるようにがんばりたいと思います。
消費税対策もあり、3月末までの契約を進めていた計画も
なんとか無事に間に合わすことができました。
着工は7月中旬予定なので、それまでに詳細をしっかり詰め、
確認申請をして、準備万端にしていきたいと思います。
新学期が始まる前のこの時期は学校の会議の予定が
いくつか入っています。この日は製図の授業の会議で
新年度の課題内容や昨年の感じなどを確認しました。
専門学校での製図授業は初めてですが、資格学校では
教えており、感じはわかっているのでスムーズに
入れそうです。4月からは時間的には3割が学校の先生、
7割が設計事務所業という感じですが、どちらも効率を
あげながら、相乗効果を得て、より良くできるように
チャレンジをしていきたいと思います。
工務店さんからのお仕事で先日、プレゼンテーションを
させていただいたプロジェクトは小規模旅館がある複合用途の
建物でこの日は変更希望の内容を伺いながら打合せを行いました。
希望と予算の兼ね合いを見ながら、これからプラン調整し、
後日、修正案で再打ち合わせを行う予定です。
大阪グランフロント内にあるサンワカンパニーの
大阪ショールームにて「建築家の頭の断面展」を
開催いたします。開催中は建築家が無料で建築相談を
受付しております。ぜひ気軽にお越しください。
■開催日時/2019年3月25(月)〜3月31日(日) 7日間 開催
■開催場所/sanwa company サンワカンパニー 大阪ショールーム
大阪市北区大深町3-1 うめきた・グランフロント大阪北舘5F
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/app/contents/showroom_detail/osaka/
【建築家の頭の断面展】
開場時間/11:00〜17:30(25日(月)のみ 14:00〜17:30
各建築家が日頃より建築についてどんな事を考えているのか?
頭の断片を自由に表現しています。
【注文住宅・商業 建築相談会(無料)】
3月25日(月)〜29日(金)13:00〜17:30
3月30日(土)・31日(日)11:00〜17:30
参加建築家が日替わりで注文住宅・商業建築について様々な事例を
ご紹介しながら無料で相談を受け付けております。
【参加建築家】
一級建築士事務所 株式会社seki.design/石 憲明
ef設計(エフセッケイ) 一級建築士事務所/木下 太
coil 松村一輝建築設計事務所/松村 一輝
有限会社ミサオケンチクラボ/三竿 創、三竿 佐喜子
grow design/若井 義治
一級建築士事務所 祐建築設計事務所/岡崎 祐介
近藤晃弘建築都市設計事務所/近藤 晃弘
一級建築士事務所ケンソウアーキテクツ/犬走 哲、犬走 覚子
私は月曜日と日曜日に参加しています(*^_^*)
非常勤講師をしている修成建設専門学校の卒業式に
参加してきました。2年生7クラスの授業を
担当していたので、卒業生の半分近くは教え子です(^^ゞ
卒業式はウェスティンホテル大阪であり、式の後の
記念パーティでは、普段はあまりできなかった話もでき、
盛り上がりました。その後、卒業生数名に誘われて、
10年以上ぶりのプリクラも一緒に撮りました。
大半がちょうど私の年齢の半分である卒業生との
時間を持つことでなんとなく自分も少し若くなった
感じがしました(*^_^*) 4月からはは1年生の担任で
2年後は卒業生を担任として送り出すことになりそうです。
女の子が可愛く撮れるプリクラらしく、自動的に
加工された自分の顔が違う感じになって映っています(^^;
2月初旬に提案依頼をいただいた工務店さんからの
お仕事のプレゼンテーションを行いました。
まずはどんなことが可能かを見てもらえるように
夢いっぱいの内容にさせていただき、そこから必要と
感じたところを残して、更にブラッシュアップいけるように
進めることを考えた案にさえていただきました。
「さすが設計士さん」という、お言葉も聞けたので
喜んでいただけたのかなと思います(^^ゞ
次回、再度打合せのお約束もさせていただけましたので、
より良い感じに進められるようにがんばります。