新年会。

忘年会はたくさんありますが、新年会はあまりないので

この1回は貴重な感じです(*^_^*) メンバーは銘木屋さんの

橘商店さん主催で建築関係の人達が約20名が集まりました。

大工さんや家具屋さん、メーカーさん、工務店さん、

設計事務所などが参加しており、初めましての方もいて、

とても有意義な時間を過ごすことができました。

皆さん意識が高く、知識とスキルを兼ね揃えた方ばかりで

毎年、年初めに良い刺激をいただくことができます。

今年もいろいろ挑戦しながら、私も頑張りたいと思います(^_^)

 

十日戎。

十日戎に堺戎神社へ参拝してきました。

前に並んでいた赤ちゃんが何度も笑顔で

こちらを見てくれたこともあり、

少し幸せな気分ももらえました(^^ゞ

今年もしっかりと1年仕事を頑張ります。

 

pino ホワイトチョコ&チョコ。

先月、初旬にpinoの新しい味のホワイトチョコ&チョコを

食べました。ミッキーマウスのパッケージで特別感もあり、

私がホワイトチョコが大好きなので、とても美味しかったです。

もう一度食べたいと思っているのですが、コンビニでは

見かけないので、手に入れるのが難しいかもしれません。

今回、外側のコーティングはチョコだったので、次にホワイト

チョココーティングのものが発売されると嬉しいです(^^*ゞ

 

設計ブログvol.19「住宅ローン」

マイホームを計画するときに多くの方が「住宅ローン」を

活用されるのですが、こういうところも覚えておく方が良いと

思うことを4点書きたいと思います。ひとつ目は建物の

計画がなく土地の購入の利用だけでは、基本的に「住宅ローン」は

使用することできません。なので、ほとんどの場合、金融機関からは

計画プランや工事見積書の提出が必須項目となっています。

ふたつ目は金融機関によって、利率が違うのはもちろんですが、

それぞれで金利優遇も存在するため、店舗や場合によっては

担当者によっても金利が変わってくることがあります。

また、同じように金融機関、店舗、担当者によって、ローンが通る、

通らないが出てくる場合もあります。みっつ目は金融機関の商品で

あるため、それぞれの「住宅ローン」は内容に大きな違いがあります。

保証料はもちろん、繰り上げ返済時の手数料や細かな部分での違いが

ありますので、自分自身にあった必要なローンを見極めることが重要です。

金利だけを見て決めると、実際の返済総額は金利が高い方が少なるなる

ケースもあるため、損をしてしまうかもしれません。

よっつ目は金利が下がったり、国や市町村から補助金があるものや

フラット35などはそこが求める仕様となっていれば、良いのですが

基本的には性能をあげれば、あげるほど工事費用は増加します。

自分自身に必要なものかどうかはしっかりと専門家に相談して、

メリットとデメリットを知った上で選択することをおすすめします。

どの部分もなかなか自分では調べられなかったり、時間がとれなかったりで

わからない場合は、設計事務所に聞いてみると道が見えてくることも

多いと思います。「住宅ローン」に必要なプランを進めながら、

そのあたりも相談しながら、考えるのもひとつの方法として

頭の片隅にでも置いておいてください(*^_^*)

設計ブログも今日でちょうど1年となりました。20日に1度のペースで

掲載をしてきましたが、これからは不定期での投稿となります。

また、お伝えしたいことがでてきたら、ブログ記事を増やしていきたいと

思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

設計ブログでは、当事務所の設計に考え方と

これから住宅の計画をされる方のために

建築業界でも数少ない設計と施工の両方を

経験した一級建築士による役立つ情報を

不定期で掲載しております。

※右側のカテゴリー最上段「01設計ブログ」

のタグをクリックしていただければ、

設計ブログのみを表示することができます。

是非住まいづくりにご活用ください。

 

SAKAINOMA カレー食べました。

昨年10月上旬のブログで「辛」と記載があり、食べるのを

躊躇してしまったSAKAINOMAのカレーを12月に食べてきました。

確かに少し辛かったですが、その分具材の野菜の甘みを感じられ、

チキンも柔らかくて美味しかったです。近くて一息をつきに

行くのも仕事の気分転換をするのにも良い場所なので、

また次は違うものを食べに行きたいと思います(*^_^*)

 

事務所登録の更新。

昨年11月下旬で事務所登録をして10年になりました。

5年更新のため、期限30日前までに申請が必要となります。

大阪府では登録番号の前に新規が(イ)、1回更新が(ロ)、

2回更新が(ハ)が記載されていて、何年継続している

設計事務所なのかの目安がわかるようになってます。

当事務所も登録して10年を無事に経過して(ハ)となれたのも、

まわりの皆さまのおかげだと感じています。

本当にありがとうございます。これからもしっかりと

精進して責任を感じながら仕事をし、良い計画をして、

良い建築をつくり続けていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

2019 元旦。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします(*^_^*)

今年も1日は生駒、2日は堺の実家で過ごします。

2月に40歳となるので、また新たな気持ちで

いろいろな挑戦もしつつ、身体にも気を付けて

1年がんばりたいと思います。

 

餅つきとお見舞い。

毎年、開催されている工務店のビームスコンストラクションさんの

餅つき大会に参加してきました。牡蠣やBBQもあり、

設計事務所仲間も参加していたので、情報交換などもできて、

とても有意義な時間を過ごすことができました。餅つき大会の後、

先日、入院した友人のお見舞いにも行ってきました。

体調もデイルームまで歩けて、しっかり話もできる状態で順調に

回復している感じだったので、まずは一安心です。

時期的に年末年始を挟むので入院が少し長めとなり、年明けの退院と

なるみたいなので、その分ゆっくり休んでもらえればと思います。

早いもので今年最後のブログです。1年間ご覧いただき、

ありがとうございます。みなさん良いお年をお迎えください(*^_^*)

 

堺区の家 2年点検。

3階建ての二世帯住宅になる堺区の家の2年点検に

伺ってきました。ほぼクロスのすき間や建具の調整などで

特に大きな不具合はなく、ほとんどを当日対応していただく

ことができました。近隣では台風時にいろいろ飛んでたみたい

だったので、屋根も上がって点検していただいたところ、

丸められた葦スダレがありました。普段見えないところも

チェックでき、次の点検まで安心して生活ができると思います。

 

今年の忘年会。

いくつか参加できなかったものがあり、今年は例年より

少なかったですが、今年3回目の忘年会にいってきました。

参加予定の設計仲間が急病のため、不参加となりましたが、

代打で現場監督さんが飛び入り参加してもらうことができました。

病気はいつ自分がなってもおかしくないことなので、私も十分気を

つけて年の瀬を過ごしたいと思います。来年は前厄みたいなので、

無理せずに、でも仕事はキッチリで頑張りたいと思います。

ビームスさんでの餅つきも含めるとあと+2回で今年は合計5回の

忘年会になりそうです。知り合いの設計事務所さんは今年は

忘年会が11回だと言ってました(^^;

 

加工BAR。

木村工務店さんでのイベント後、講師がその夜の

BARの店長が定番となっていて、今回は建築家の

矢部さんが担当をされていました。年末の挨拶も兼ねて

私も参加し、美味しいご飯とお酒をいただきました。

来年、着工予定のプロジェクトの見積依頼のことも

伝えて、仕事の準備もぬかりなく行い、いろいろな

職種の方々の勉強になるお話も伺え、良いひと時を

過ごすことができました。

 

今年最後のプレゼンテーション。

11月中旬にヒアリングさせていただいたクライアントへ

先週プレゼンテーションをさせていただきました。

今回は敷地に対して、真っ直ぐに配置して周りを囲ったものと

斜めに配置したものの平面2案を提案しました。

外観は和モダンをご希望だったので、アクセントの丸穴と

木製縦格子で和のテイストを採り入れながら、コストも

意識してシンプルにまとめてみました。土地購入前なので、

総予算や別敷地の検討もしてからになると思うので、

少しお返事いただくまで、時間があるかもしれませんが

良い返事をいただけることを期待していたいと思います(*^_^*)

 

宝塚の家2 半年点検。

お引渡しから半年の点検に伺ってきました。

高気密高断熱の住宅なので、快適性や光熱費についての

状況も教えていただけました。それほど容量の大きくない

エアコンを床下と2階の高い位置に設置しているのですが、

床下のエアコンを夜間のみの運転だけで問題なく快適な環境

とのことで安心しました。スキップフロアの大きな吹抜が

ある間取りですが、光熱費も引っ越しをして安くなった

うちの自宅マンションより、安いかもしれません(^^;

1月~2月の一番寒い時期はシーリングファンを

使用しながら、昼間の床下エアコンか2階のエアコンの

運転をすれば大丈夫そうです。台風時の停電では、エアコンと

換気ができないタイミングがあり、蒸し暑さを感じて、

停電が高気密高断熱の弱点かなという話もでましたが、

最近の住宅ではそのあたりはどの住まいも同じかもしれません。

その他、奥様からも家事動線が良くて、日常の生活がしやすく

楽だというお言葉をいただき、設計者としても嬉しい限りです(^^ゞ

この日、現場担当の監督がインフルエンザのため、代打で

ビームスコンストラクションの中村監督がきてくれました。

最近メンテナンスのスキルがどんどん上がっているみたいで

その日にできるところは対応してもらい、難しいところは

後日対応できるように段取りよくチェックしてました。

午前中の点検だったこともあり、点検後にお昼ご飯をいただいて

しまいました。Hさまごちそうさまでしたm(_ _)m

 

福島区の家 設備打合せ。

コンセントや照明器具、給排水設備の打合せを行いました。

コンセントの位置や数量、照明器具の種類、湯水の使用場所などを

確認し、その他プラン内容も話し合いをして、この日は約6時間と

長時間の打合せでしたが、しっかりと計画を進めることができました。

次回は先日の講習で確認できたことを反映した詳細図を作成し、

これまでの内容をまとめたチェックを行う予定としています。

構造や申請関係で確認が必要な不確定要素もまだありますが、

プランも大枠ができてきたので、これからひとつずつ確定できる

ようにしていきます。

 

建築家さがしの杜 会議と忘年会。

今年最後の建築家探しの杜の会議と忘年会に

参加してきました。メンバーが進めている

建築家さがしの杜での現在進行中の案件の

進捗状況の報告や来年のイベントスケジュールの

確認など、約2時間の話し合いをしました。

その後、イタリアンのお店で忘年会、辛いことも

楽しいことも共有できる仲間とのお酒はとても

美味しく良い時間を過ごすことができました(^^ゞ