昨日、近所の堺戎神社に家族で歩いて10日戎の参拝をしました。
混雑具合もちょうど良い感じで、参拝後に子供は金魚すくいと
スーパーボールすくいをして楽しんでました。
先日に行った家族でのショッピングは昨年オープンしたての
ららぽーと和泉に初めて行き、赤ちゃん用品を買ったり、
サーティワンアイスクリームでお茶したりしました。
店内が暖かかったので、サーティワンはそこそこの列でした(^^;
元旦は私の実家でしゃぶしゃぶ、2日は妻の実家でてっちりと
お正月を満喫しました☆ 今年は初めて家族4人で神社へ初詣にいき、
子供との時間もいつもよりたくさん取ることができました。
おみくじは半吉でしたが、仕事運は良いと書いていましたので
少し安心です(^^ゞ 昨日、子供のお絵かきと一緒に並んで考えた
阪急不動産の彩都で展示させていただくプランもラフ図面が完成し、
今日から詳細を検討しながら清書していています。
図面完成後は模型作成に入り、早くできたら子供と少しお出掛けを
したいと考えています。
幼稚園が冬休みに入っているので、家族4人で妻と赤ちゃんの
1ヶ月検診に行ってきました。2人とも問題なく、赤ちゃんは
約1kg体重が増えてました。久々に子供との遊ぶ時間も
少し持てたので良かったです。年末まで残っている仕事もありますが、
今年もあと少ししっかりがんばりたいと思います。
先日、台風の影響もあまりなく、無事に子供の運動会が開催されました。
予定より短縮のお昼までのプログラムに変更となりましたが、
それがちょうど良いくらいの時間でした(^^ゞ
購入したてのビデオカメラも役に立ち、自宅安静中の妻にも
子供の活躍を見せてあげることができました。
退院翌日から妻と子供は実家で生活してもらっているので
今回は一人で1箱いただきました(^^ゞ
まだ暑い日もありますが、徐々に秋の味が目にとまるように
なり、誘惑が多くて困る時期です(^^;
先日、幼稚園で盆踊りとお祭りのイベントがあり、妻は安静に
していなければならないので子供とふたりで行ってきました。
前回の音楽会の席が後ろの方だったので、子供のくじ運は
そんなに良くないのかなと思っていたら、お祭りのくじ引きや
最後に行われた抽選会では見事商品をゲットしてました。
妻が入院していた時とは逆にあまり子供に会えない日が
続いていたのですが、こういう楽しい時間を少しでもとれるように
したいと思います。
妻の入院等があったので久々の住まいの杜会議への参加です。
新しいプロジェクトや展示会なども進んでいたので、
少し浦島太郎状態でしたが、来月開催の展示会の
イベントには参加する予定です。
台風接近での低気圧とスーパームーンの月の引力の関係で
破水する方も多かったみたいで、その影響か妻の入院も
最短より少し長くなりそうです。来週には退院できれば
良いのですが、無理せず妻がしっかりと体調整えるのを
優先に私もがんばらなければと思います。
7月末に妻が切迫早産で入院になりました。
母子共に健康状態は問題ないですが、
最低でも2~3週間の入院となるようで、
しばらくシングルファーザーで仕事と子育ての
両立の日々が続く予定です(^^;
先週は私の両親に見てもらいながら合間に仕事をする感じ、
今週は妻の両親が都合つく日は朝に預かってもらい
夕方~晩に迎えに行くまで、事務所で仕事をする感じです。
たまたま図面作成作業に集中する予定だったため、
打合せ等の予定もそんなになく、しばらくはなんとかなりそうです。
2日の日は毎年恒例、実家で兄弟の家族も集まっての
花火鑑賞もできました。日々の妻のありがたさを改めて感じながら、
こうして子供とたくさん接することのできる時間も大切にして、
周囲の方に助けていただきながら、このピンチを切り抜けたいと思います。
ブログ更新はいつもよりスローペースになるかと思いますが
よろしくお願いいたします。
妻が妊娠し、安定期に入ったので昨日、住吉大社へ
安産祈願に行きました。次に病院へ行くときエコー検査の
予定なので、そのとき性別もわかるかもしれません(^^ゞ
昼からは事務所で少しデスクワークをして、
その後、子供が幼稚園から帰ってきてから一緒に誕生日
プレゼントを買いに行きました。今日15日で4歳になりました。
プレゼントは子供が自転車を欲しがっていたため、
バランスバイクから自転車に変身できる「へんしんバイク」と
いうものを購入しました。(プラスたまたま見かけた虫取アミとカゴも(^^;))
「へんしんバイク」はまた後日ブログで紹介させていただきます。
↑住吉大社にある建物。建築家のK先生を見習って
待ち時間に建具や詳細で参考になるところがないか
勉強させていただきました(^^ゞ