6/15(土)16(日) 和泉の家 完成見学会のお知らせ。

この度、クライアントのご厚意により下記の日程で

完成見学会を開催する運びとなりました。

【和泉の家-comfortable house-】

和泉の新しい住宅地に計画した斜面地を活用した53坪強の住まいです。

大開口と天窓から光が射し込んで明るい住まいは円形の書斎、広いパントリー、

衣裳室と兼用した脱衣室、シアタールーム、アウトドアリビングになる広いウッドテラス、

コルクタイルを貼った埋込み浴槽のあるお風呂と見所がたくさんあります。

玄関側から見たら平屋で中に入ると傾斜地により地下1階、地上1階建ての

木造住宅は外観もこだわり、内部も機能的かつ北欧風な雰囲気をもってます。

是非、この機会にお越し下さい。

【完成見学会の日程他】

日時:2013.06.15(sat)~06.16(sun) 10:00~17:00

場所:大阪府和泉市はつが野

用途:専用住宅

構造規模:木造2階建て 177.35㎡

設計監理:祐建築設計事務所

工事施工:株式会社創建

 

見学をご希望の方はアクセス方法等、詳しい情報を

ご連絡させていただきますので、当事務所ホームページの

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

P1070796

宝塚の家が掲載されました。

発売から時間が経ってしまいましたが、

宝塚の家がリクルートから出版されている

「兵庫の注文住宅2013春夏号」に掲載されました。

兵庫県の書店・コンビニに置いてると思います。

良ければお手にとってご覧ください。

IMG_1662

和泉の家 美装と外観。

先週、足場も解体され今日は美装作業をしてました。

内部の養生もめくられて、ナチュラルな木質系の部屋の

イメージがわかるようになりました。

浴室の床のコルクタイルを貼る作業もしており、

コルクの香りと室内の雰囲気が良い感じになってます。

洗面台も今回は既製品を使用していますが、

新しくパナソニックからでた素材がマッチしてgoodでした。

P1100694

P1100697

P1100715

P1100699

P1100707  P1100712

P1100719  P1100722

P1100730  P1100733

P1100735  P1100746

 

生駒の家3 ショールーム見学。

クライアントとショールーム見学に行って来ました。

今回は本町のLIXILと梅田のTOTOの2つに行き、

見積依頼をしました。LIXILは1年ぶりくらいだったので

商品も変わっていることもあり、面白かったです。

製作する予定のキッチンに使用するタイルのサンプルも

いくつかいただきました。これからサンプルや

カタログの収集とともにプランをより良くなるように

修正していきます☆

ikoma3130512

和泉の家 外観チェック。

外壁の仕上が完了したので、足場のシートをめくってもらい

全体の感じをチェックしました。ムラのある仕上で職人さんも

苦戦をしていましたが苦労をした分、良い感じに出来たと思います。

クライアントにもご確認いただき、問題なしのOKをいただきました。

この後は外構部分と兼ね合う足場も撤去ができるようになったので

外構工事を進めていく予定です。

P1100656

P1100624

P1100648

P1100685

和泉の家 木製建具と浴槽。

本日DIY2日目、3日間の作業予定していたのですが、みんなのがんばりで

2日間で250本すべて塗り終えることができました。

外壁もいい感じに作業が進んで、内部も木製建具や浴槽が設置されました。

一部、トイレ等の設備機器も設置されて日を追うごとに更に良い感じになっていきます。

IMG_1575   IMG_1591

IMG_1593  IMG_1594

IMG_1603  IMG_1604

IMG_1612

IMG_1580

和泉の家 DIY塗装とクロス。

今日は現場にてクライアントと外部の木製格子のDIY塗装をしました。

ご夫婦とお子さんが参加し、ドリカムパートナーの谷さんにもお手伝いいただき

全部で250本ある格子のノルマだった半分以上を塗装することができました。

本日の作業終了後、内部のクロス工事の様子も一緒に確認。

とてもいい感じに仕上がってきました。

浴室も浴槽据付前の下地ができあがり現在、五右衛門風呂のような雰囲気です。

IMG_1526

IMG_1530  IMG_1535

IMG_1545

IMG_1550

IMG_1555

プレゼンに行ってきました。

北野田の家の完成見学会にお越しいただいた方から

新築住宅提案のご依頼があり、本日プレゼンに行ってきました。

大きな旗竿地でほぼ4方建物に囲まれた敷地にご家族6名が

住まわれる延床65坪~70坪の計画で、外側には窓をほとんど

設けず大きな中庭テラスから光を取り入れるプランを作成しました。

寝室には外からの視線を気にせずにでられるそれぞれの

プライベートテラスがある気持ち良い住宅の提案ができたと思います。

これからご家族でご検討いただいてからお返事をいただけると

いうことで良い結果がでることを祈るばかりです(^^ゞ

IMG_1525

【先日のコンペのご報告】

ありがたいことに当事務所で決定のお返事をいただきました(*^^)v

GW中に第1回目の打合せで再ヒアリングをさせていただくので

より良い計画にできるようがんばります☆

生駒の家2 6ヶ月点検と撮影。

生駒の家2は引渡しすぐにお引越しだったので、

6ヶ月点検時に撮影させていただきました☆

6ヶ月住まわれて特に問題もなく快適に過ごされていると

いうことで良かったです。写真もできましたらまたHPで

ご紹介させていただきます。

P1100617

南花台の家 ショールーム周り。

今日はクライアントとショールーム周りをしました。

梅田のTOTOとH&Hにてユニットバスとトイレとキッチンを

確認し、見積依頼をしました。最近、梅田の変化は早くて

わからない場所がいっぱいです。

IMG_1519  IMG_1521

↑H&Hにはいろんな素材を活かしたキッチンがあり、勉強になります。

和泉の家 キッチンと外壁。

サンプル作成でなかなかイメージのものが作成できなくて

試行錯誤で1ヶ月、ようやくいい感じのができあがり、

確認で小さな外壁面に塗装してもらいました。

イメージに近いムラのある外壁ができあがってGOサインを

出したのでゴールデンウィーク明けの週くらいに足場解体できそうです。

キッチンはクライアントが選ばれたシャルドネ製のもので内部の

雰囲気とも合ってとても良い感じです。地階の床のコルクタイルも完了し、

建具の搬入もされたので、内装完了まであと少しです。

P1100567  P1100569

P1100579  P1100583

P1100587  P1100588

P1100594   P1100600

P1100597

和泉の家 クロスと塗装。

内部の塗装がほぼ完了して、クロス工事が始まっています。

大工さんもいい感じに仕上げてくれていて、内部の作業も最終大詰めです。

今日は外が暑いくらいの日だったのですが、地下はひんやりして気持ちいい温度でした。

蓄熱の冷暖房システムもあるので、完成してからも過ごしやすそうです。

IMG_1506  IMG_1451

IMG_1457  IMG_1459

IMG_1472  IMG_1475

IMG_1478  IMG_1489

IMG_1505

新しいコンペ。

先週ヒアリングがあり、今週末にプレゼン予定です。

敷地はヒアリングの前に見に行ってきました。

敷地が実家から少しのところということで、いくつか近くに

知っている飲食店もあって親しみのある土地になります。

先週から頭の中でイメージをしていたものを

現在、形にしながらいつもの感じで悩み中です(^_^ヾ

良いプランができるようにがんばります☆

P1100443

坂を上ったところにあり、景色もよく見えるので

それを活かした案を考えています。

和泉の家 浴室防水と破風塗装。

浴室の下地ができて防水工事が完了し、これから仕上げ工事に入ります。

外部は破風の塗装が始まり、濃い色が入って建物が締まって見えてきました。

内部の大工さん制作の家具工事ではシアタールームのスピーカーボックスや

リビングのテレビ台が完成して、作る家具もほとんどが完成しました。

写真にある階段の手摺ブラケットは照明が内蔵されている手摺用のものです。

来週あたりから、徐々に仕上工事も入る予定で建物の

完成までラストスパートです。

IMG_1417  IMG_1433

IMG_1436

IMG_1437

IMG_1438

IMG_1439