3/23(土)、24(日) 堺・北野田の家 完成見学会のお知らせ。

この度、クライアントのご厚意により下記の日程で

完成見学会を開催する運びとなりました。

【堺・北野田の家-light court-】

準防火地域にある間口3間26坪の2LDK~4LDKまで

可変可能な住まいです。住宅に囲まれた敷地の中で

道路側の正面外壁には窓を設けず、コの字型に建物を

配置して中央から光を取り入れてます。

バスコートやスノコテラスで内部と外部の繋がりを

持たせて広がりを感じる間取りとしました。

枠をスッキリさせてシンプルにしてますが自然を感じる

素材で落ち着く空間ができてます。

【完成見学会の日程他】

日時:2013.03.23(sat)~03.24(sun) 10:00~17:00

場所:大阪府堺市東区西野

用途:専用住宅

構造規模:木造2階建て 86.96㎡

設計監理:祐建築設計事務所

工事施工:有限会社ビームスコンストラクション

 

見学をご希望の方はアクセス方法等、詳しい情報を

ご連絡させていただきますので、当事務所ホームページの

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

北野田の家 模型4

堺・上野芝の家 外観と家具と階段

今日はクライアントとの現場打合せをしてきました。

外観は工務店さんが確認しやすいようにと足場のシートを

めくってくれていたので、とってもわかりやすかったです。

バルコニーの手摺の支柱もついてました。

工務店さんの会社の作業場で作られていた家具も現場に入り、

無事に取付られ、作業途中の階段も2階まで上がれるように

なったので、クライアントにも安全に内部の確認をしていただく

ことができました。宮本工業 島井さんありがとうございました。

P1090442  P1090448

P1090441  P1090458

P1090454

P1090459

宝塚の家 完了検査。

足場と内部養生が外れ、設備機器も設置して、

本日、無事指摘事項なしで完了検査合格しました。

外構とDIYの床塗装等がありますが、3月2日、3日の

完成見学会に間に合うように現場も進んでます。

P1090325  P1090329

P1090335  P1090338

P1090351  P1090358

P1090362  P1090371

P1090373  P1090391

P1090400  P1090401

P1090412  P1090415

P1090433  P1090434

P1090342

P1090345

P1090396

P1090408

 

堺・北野田の家 内部の大工工事も完成間近。

階段が出来上がり、壁の下地のプラスターボードも

残りわずかで完成となり、大工工事もあと少しになりました。

階段の一段目が大きくなっていてキッチンを挟んで

2方向から上がれるようになってます。キッチンも来週施工予定です。

外壁には準防火地域ですが玄関廻りの一部に対応している

仕様の板張りにしています。外壁塗装も来週あたりから

工事が始まり、これから徐々に完成形が見えてきます。

P1090318P1090302 P1090304 P1090315

和泉の家 透湿防水シートとバルコニー防水下地

足場があるのでわかりにくいですが、外部の透湿防水シートが貼られて

建物の形がわかりやすくなりました。バルコニーの防水下地も出来上がり、

ここの防水ができたらひとまず雨の心配は少なくなります。

設備の配線・配管や軒天井の下地や内部間仕切り壁の下地も徐々に進んで、

内部の感じもわかりやすくなってきました。

P1090265 P1090259

P1090281

P1090261

宝塚の家 器具取付。

今日はクライアントと現場打合せ&DIY作業をしてきました。

現場は明日、足場を解体する予定なのでクライアントが現場に到着する前に

ぐるっと問題ないかチェックをしました。工事はトイレ、洗面器、水栓等の衛生器具が

取付られて、内部ももう少しで完成します。大工さん手作りのロフトへの階段や

オリジナルの黒皮鉄製階段手摺も取付を残すのみです。

打合せは外構に使用する砂利等の材料や植栽の確認で、

あとはカーテン・ブラインド等の仕様決めをくらいになってきました。

P1090197   P1090211

P1090213  P1090214

P1090218  P1090220

P1090205

宝塚の家 内装仕上工事がほぼ完了しました。

内装のクロス工事、タイル工事、左官工事、塗装工事もあと少しで完了です。

設備も電気は照明器具が少しずつつけられていて、衛生器具がこれから

設置されていきます。仕上工事が進み、完成が見えてくるとテンションも

あがってウキウキしてしまいます。大工さんが組み立ててるキッチンも形が

見えてきて、思わず「カッコイイなぁ」を連呼してしまいました(^^ゞ

IMG_1205  P1090158

P1090166  P1090168

P1090171

和泉の家 キッチン打合せ。

今日はキッチンの給排水配管位置を製作キッチンメーカーの

シャルドネさんと打合せ、確認いたしました。

現場の進捗は工務店さんで上棟の現場が続いたため

応援に行っており、進みが少しゆっくりになりましたが

連休明けからは現場も通常通り進んで行く予定です。

P1090147

堺・北野田の家 家具工事。

大工造作は進みいくつか家具が出来上がり、

設備工事はユニットバスが設置されました。

家具は洗面台やキッチン収納、トイレ収納、

ベンチ型の下駄箱などがあり、ユニットバスはこれから

浴槽側の外部に床がスノコになったバスコートを

つくる予定です。目隠し壁のあるそのスペースは

外部からの視線を気にせずに入れる開放感ある

くつろげる空間になります。

P1090101 P1090103

 

3/2(土)、3(日) 宝塚の家 完成見学会のお知らせ。

この度、クライアントのご厚意により下記の日程で

完成見学会を開催する運びとなりました。

【宝塚の家-private cafe-】

敷地に対して角度をつけた配置にした計画は

プライバシーが守られる住空間でありながら、

ウッドデッキ・坪庭・吹抜・スキップフロア・大開口サッシ等と

視覚的効果を取り入れて開放感ある間取りとなってます。

外壁はガルバリウムの角波鋼板、家具は足場板を使い、

キッチンはオリジナルでステンレス天板のものを製作、

浴槽は床に完全埋込みしてあって温泉気分に浸れます。

素材にもこだわった自分だけのカフェのような心地良い

住まいになりますが、DIYや施主支給品を取り入れて、

費用面もしっかりと節約した計画です。

【完成見学会の日程他】

日時:2013.03.02(sat)~03.03(sun) 10:00~17:00

場所:兵庫県宝塚市山手台西

用途:専用住宅

構造規模:木造2階建て

設計監理:祐建築設計事務所

工事施工:有限会社ビームスコンストラクション

 

見学をご希望の方はアクセス方法等、詳しい情報を

ご連絡させていただきますので、当事務所ホームページの

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

P1090380

P1090387

P1090411

宝塚の家 模型4

和泉の家 音響設備打合せ。

和泉の家では地下にシアタールームがあり、1階の各所にも

天井埋込みスピーカーが設置されます。

本格的な音響設備業者さんが入り、配線経路や器具関係も

通常の住宅より複雑になるため、工務店さんと電気屋さんも

一緒に4者で打合せをして確認しました。

本日、現場の大工さんはたまたま他現場の建て方の応援に行っており、

現場はとても静かでした。打合せにはとても良い状況だったのでしっかりと

確認ができ、良かったです。現在の現場状況はサッシの取付が進行中です。

P1090068

P1090072

 

堺・上野芝の家 ユニットバス設置と断熱工事。

現場の進捗状況を確認してきました。

現場は1階の断熱材が入り、ユニットバスも設置されました。

ユニットバスはTOTO製のサザナですが、オプションは

ほとんどなし、逆に標準品もなくしているとってもシンプルな

浴室になってます。こうしておけば掃除が楽になるのはもちろん、

好きなテイストの小物や収納グッズを後から取付することで

オリジナリティあふれる浴室にすることもできます。

P1090006 P1090016

堺・北野田の家 造作家具工事。

今日は現場で工務店さんと工事状況の確認と造作家具の

打合せをしてきました。工事は天井に埋込みのエアコンも設置され、

スタディコーナーのカウンターやニッチも形が出来上がってきてます。

一部は建具枠も取付けられて、いい感じのスピードで進んでいってます。

P1090040  P1090046