黒皮鉄の名刺入れ。

10年来の付き合いがある業者さんから新事務所開設祝いに

aizaraさん製作の黒皮鉄の名刺入れをいただきました。

ずっしりした感じが素材感あり、とってもいい感じです。

持っているウォールナットの名刺入れと気分によって

変えながら大事に使いたいと思います。

福井さんありがとうございます☆

IMG_1753

↑販売はネットショップのMUSTARDさんがされています。

和泉の家 DIY床塗装。

外部の格子に続いて、床の塗装をDIYしました。

白っぽい色だったところがオイルで濡色になってとっても良い感じです。

照明の光との相性もバッチシで暖かみのある雰囲気になりました。

室内も靴で生活する外国産の塗料は日本みたいに靴下であるくと

滑りやすく階段は特に危ないので、クリア塗装するときは国産の

「木童の桐油」をよく使用しており、今回も木童の桐油を塗りました。

クライアントのお子さんが「ドーナツの匂いがする」と言ってました。

確かに近いかも☆

IMG_1724

クレアス模型展示しました。

昨日、阪急不動産さんと住まいの杜がコラボさせていただいている。

クレアスの提案模型を設置しました。今回は展示用の台もメンバーが手配し、

いい感じにパネルと模型の展示が出来てます。

住まいの杜ではメンバー同士が協力し合い、より良い住まい提案ができるように

しておりますので、住まいの計画できになることがあれば気軽にご相談してください。

きっと良い方法が見つかると思います。

P1100775 IMG_1671

右の写真は当事務所が提案するプランの模型です☆

今年も新芽が出ました。

自宅の観葉植物チュピタンサスの新芽が今年も出ました。

たまたまかもしれませんが、新芽がたくさん出ると

お仕事も忙しくなる傾向になります。

今年もいっぱいでてくれるかな(^^ゞ

新着情報でも記載しましたが、ホームページを更新しております。

施工事例&プロジェクト、新事務所の住所や電話番号等が

更新された箇所です。あっあとトップページのスライド写真も増えてます。

もしかすると誤字・脱字があるかもしれませんので、見つけられた場合は

ご連絡いただけると助かります。

IMG_1664

模型作成中。

先日、ブログに記載させていただいた阪急不動産さんとの

コラボ企画「クレアス」でプラン作成したパネルの模型を現在作成中です。

オープンデスクのNくんと2日かけて建物部分が完成し、

あとは敷地部分を残すのみです。もうひと踏ん張りがんばります

IMG_1663

 

和泉の家 完了検査と外構工事。

和泉の家は外構工事に入りました。

玄関のアプローチの下地ができ、今日はデッキ部分の

基礎のコンクリート工事をしていました。

今日は完了検査も受けました。一部未完工事等があったので、

そこの写真提出が必要になりますが、問題なく終わりました。

P1100759

P1100761

宝塚の家が掲載されました。

発売から時間が経ってしまいましたが、

宝塚の家がリクルートから出版されている

「兵庫の注文住宅2013春夏号」に掲載されました。

兵庫県の書店・コンビニに置いてると思います。

良ければお手にとってご覧ください。

IMG_1662

阪急山手台で相談会。

今週、来週、再来週の土日に住まいの杜のメンバーが交代で

阪急山手台の販売センターに待機して随時建築相談会をしております。

今日は無双建築研究所の井上さんと私で担当いたしました。

今日は今回、販売されている山手台の土地「クレアス」は傾斜地が

たくさんあるのでいろんな活用方法等のお話等をさせていただくことができました。

クレアスの新しい模型とパネルも設置していく予定ですので是非、

住まいづくりの参考にしてください。

写真は私たちが待機させていただいているブースと

当事務所でプランさせていただいた展示パネルです。

P1100758 P1100755

pocky

梅田の阪急百貨店か難波の高島屋に行ってかなり並ばないと

買えないポッキーのバトンドールを同じマンションに住む

お友達からいただきました。阪急百貨店へ行った時に

列が少なめだったからと言ってましたが、それでも結構並んだんだと思います。

ありがとうございますm(_ _)m

5つくらい味の種類があり、その中のmilkをいただいたのですが

チョコがとってもおいしかったです。機会があれば我が家も

並んで購入したいと思います。そう思えるくらいの美味しさでした☆

IMG_1661

和泉の家 美装と外観。

先週、足場も解体され今日は美装作業をしてました。

内部の養生もめくられて、ナチュラルな木質系の部屋の

イメージがわかるようになりました。

浴室の床のコルクタイルを貼る作業もしており、

コルクの香りと室内の雰囲気が良い感じになってます。

洗面台も今回は既製品を使用していますが、

新しくパナソニックからでた素材がマッチしてgoodでした。

P1100694

P1100697

P1100715

P1100699

P1100707  P1100712

P1100719  P1100722

P1100730  P1100733

P1100735  P1100746

 

生駒山上遊園地。

昨日、父母、弟家族と一緒に生駒山上遊園地に行ってきました。

良い季節のお天気でしたが平日ということもあり、空いていたので

子供たちも走り回ることができ、大喜びでした。

我が子は遊園地初体験でコインで動く乗り物もたくさん乗りました。

いっぱいはしゃいで疲れたのか、帰りの車中もぐっすりで

帰宅後もお風呂から上がるとすぐに寝てくれました。

IMG_1625

生駒の家3 ショールーム見学。

クライアントとショールーム見学に行って来ました。

今回は本町のLIXILと梅田のTOTOの2つに行き、

見積依頼をしました。LIXILは1年ぶりくらいだったので

商品も変わっていることもあり、面白かったです。

製作する予定のキッチンに使用するタイルのサンプルも

いくつかいただきました。これからサンプルや

カタログの収集とともにプランをより良くなるように

修正していきます☆

ikoma3130512