我が子は「クロネコヤマト」をなぜか「クロネコのヤマト」と
「の」をつけて言います。車が好きなので道で見かけると
喜びます。先日、クロネコヤマトで登録しているメールの
お知らせから妻がポイントが貯まっていることを発見。
どんなものがあるのか見ていたら、子供が喜びそうな
クロネコヤマトのミニカーが数種類あり、オーソドックスな
やつを選んで交換してもらいました。
助手席側と後ろの扉が開き、結構しっかりできてます。
ゴールデンウィークということで昨日、私も1日家族と過ごしました。
イオンモールに行き、多くの方が旅行に出ているこの日に
私たちは旅行の申し込みをし、そのあとショッピングをしました(^^ゞ
来月行く予定なので詳しくは旅行から帰ってきてからブログにアップします。
この日の昼食は子供と一緒でも大丈夫なフードコートでとり、ハンバーガーを
大きな口を開けてほおばることができるようになった我が子を見て
小さな成長を感じることもできました。
この癒やしを力に今日は午前、午後と打合せのダブルヘッダー☆
午前はこれからのご計画でのご相談、午後は先日お返事をいただいた
生駒の家3のクライアントとご契約&打合せでした。
進行中のprojectは今年9月末までの工事契約をしないと消費税が
あがってしまうので、スケジュールも少しタイトになってきますが、
その中でも妥協せずに行かなければなりません。
しっかりと帯を締めてきっちりできるようにがんばります☆
北野田の家の完成見学会にお越しいただいた方から
新築住宅提案のご依頼があり、本日プレゼンに行ってきました。
大きな旗竿地でほぼ4方建物に囲まれた敷地にご家族6名が
住まわれる延床65坪~70坪の計画で、外側には窓をほとんど
設けず大きな中庭テラスから光を取り入れるプランを作成しました。
寝室には外からの視線を気にせずにでられるそれぞれの
プライベートテラスがある気持ち良い住宅の提案ができたと思います。
これからご家族でご検討いただいてからお返事をいただけると
いうことで良い結果がでることを祈るばかりです(^^ゞ
【先日のコンペのご報告】
ありがたいことに当事務所で決定のお返事をいただきました(*^^)v
GW中に第1回目の打合せで再ヒアリングをさせていただくので
より良い計画にできるようがんばります☆