昨日、家族でクリスマスケーキを食べました。
仕事を少し早目に切り上げて、いつもの近所の
ケーキ屋さんトトでケーキを3つ購入。
みんなで分けながら、一緒に食べました。
今朝はちゃんとお願いしていたプレゼントも
サンタさんから届いて、子供も大はしゃぎでした。
本日、住まいの杜メンバーと宝塚山手台と彩都にある阪急不動産さんに
年末のご挨拶に伺ってきました。先日、ブログで掲載したキャンペーンも
内容が固まり、24日のクリスマスに阪急山手台のホームページにて発表となります。
住まいづくりのご計画をされている方は必見です。
年末の作業、年賀状も先日データを作成して、印刷を業者さんに依頼しました。
週明けには手元に届くので、25日投函予定で手書きの部分を仕上げていく予定です。
残るは資料整理と大掃除です。仕事の方は少し落ち着いてきたので
先日、面談をさせていただいて1月中旬にプレゼン予定の神戸市垂水区の家
プランの作成と生駒の家3の完成模型作成を年末年始にじっくり楽しみながらできそうです。
年末のご挨拶や作業、忘年会で年末気分もでてきましたが、気分の緩みで風邪を
ひかないように気をつけたいと思います。
先日ブログに掲載させていただいた姫路市のコンペのプレゼンに行ってきました。
住宅地の区画なので周囲に住まいが建つことを前提に宝塚の家でも採り入れた
プライバシーを守るのに有効となる敷地に対して角度をつけての計画にしました。
外観はヒアリング時にご夫婦で少し違った希望だったのでプレゼンでは
シンプルな形状の模型を作成しました。住まいの周りに少し余裕がある敷地の広さで、
屋根をつけて可愛い感じの家にも変更可能なので、プレゼンに参加した5人の中から
選んでいただけた場合はどちらかになるのか、両方を採り入れた形になるのか、
はたまた全然違ったものがでてくるのか、とても楽しみではあります。
その楽しみが増えるように今はただ選んでいただけることを祈るばかりです(-人-)
建物の題名は『diagonal house』です。
直訳すると斜めの家という意味で、スペースを無駄なく
活用するために敷地に対して建物を斜めに計画して、
中の部屋も更に斜めに間仕切りしたプランになっています。
サッカー用語のダイアゴナルランをヒントに命名しました(^^ゞ
昨日、今年初めての忘年会に行ってきました。
住まいの杜メンバーで会議の後、梅田でふぐをいただきました。
たくさんでワイワイする食事は楽しく、料理も美味しかったです。
さて今回、会議で話し合いした内容でなかなかすごいキャンペーンを
開催させていただくことがほぼ決定しました。近日中にご報告させて
いただきますので、住まい計画されている方は乞うご期待を☆
今週は来週は初めにある姫路のプレゼンプランの
準備をしています。プランが固まって、図面もほぼ完成しました。
これから模型作成に入ります。とてもおもしろい感じのプランにしたので
図面や模型作りも楽しいです。おもしろい=手間がかかってしまうと
いうところもあるのですが、なぜかいつもこっちの道に進んでしまいます(^^ゞ
写真はいつも通りプレゼン後にアップの予定です。お楽しみに☆