近所のお友達の家でのひなまつりパーティーに
お邪魔してきました。女の子がいない我が家では
雛人形は新鮮な感じです。
ここのところ風邪で幼稚園を休んで家で過ごすことが
多かったため、楽しい時間を持てて良かったです。

2014年の施工事例とその他いくつかを更新しました。
プロジェクトはたくさんありすぎて時間が取れなかったため、
更新はまたの機会としましたが、気になっていたところの
修正はできたので、良かったです(^^ゞ
創業5年を迎えることもあり、設計費用も少し価格の見直しを
させていただきました。4月から新料金に変更しますので、
3月末までにお問い合わせいただいた方はこれまでの料金と
させていただきます。よろしくお願いいたします。
※ページが更新されない場合はご使用のプラウザーの更新ボタンを
クリックしてみてください。
「梅北の家―court house―」
古い住宅地の中での建替。
夫婦と子供4人+祖父の生活を想定した計画です。
広い敷地を活かし、中庭を設けたほぼ平屋の住まいは
周囲からプライバシーを守りつつ、外を感じられる
開放感ある間取りです。内部では回廊することができ、
建具によって空間を繋げたり、区切ったりもできます。
いろいろな素材を使い、部屋によって違った雰囲気を
作っています。
この度クライアントのご厚意でオープンハウスの開催をさせて
いただくこととなりました。見学希望の方は当事務所ホームページの
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当日の連絡でも可能です。
ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、是非この機会にお越しいただき、
楽しい空間を体感してださい。
●完成見学会の日程
日時:2015.3.14(土)~3.15(日) 10:00~17:00
場所:大阪府堺市北区百舌鳥梅北町
用途:専用住宅
構造規模:木造2階建て 約50坪
設計監理:祐建築設計事務所
工事施工:有限会社ビームスコンストラクション
プロデュース:株式会社ハウスインフォ
昨日、お昼過ぎに新しいクライアントへのプレゼンテーションを行いました。
プランは喜んでいただけたみたいだったので、ホッと一安心です(^^ゞ
いつもプレゼンの時に最初のプランはタタキ台なので間取りを見て、
好きなところと嫌いなところを探してくださいと言います。
プレゼン図面通りつくる必要はないので、大枠の考え方が合えば、
そこから合うと思ったところを伸ばし、違うと感じたところは良いと
感じられる間取りに修正して、納得いく住まい計画にしていくという
進め方をさせていただいております。プラン図面がないとなかなか
自分でどこが好きでどこが嫌いかって案外気づかないのですが、
形が見えると結構わかってくるものです。当事務所では初回は無料で
提案させていただいてますので、ご計画ある方は気軽にご連絡ください(^^ゞ