たまーに家でお酒をいただきます。
いつもは発泡酒や第3のビールばかりですが、
CMを見て1本だけ久々にビールを購入しました。
プレミアムだけあってやっぱりひと味味が違い
とってもおいしかったです。
次回はお仕事で選んでいただけたとき、
ご褒美で妻に買ってもらおうかな(^^ゞ

a-netnaviさんのコンペの「堺市 もずの家」に新たに参加させて
いただくこととなりました。現在、姫路市にお住まいですが、
建築予定地は堺市になります。事前にそれぞれで敷地確認をし、
昨日、a-netnaiさんと一緒に5つの参加事務所がご自宅へヒアリング伺いました。
ありがたいことに2月、3月でプレゼンに4つ続けて参加させていただいてます。
DPS15は先日プレゼンをさせていただき、姫路市御立の家はプラン・模型とも
ほぼ完成、DPS17もラフプランができているので作業も順調に進んでます。
1月にプレゼンさせていただいた神戸市垂水区の家は残念ながら
設計契約には至らなかったのですが、現在計画進行中の
姫路市書写の家は早くも少し実施設計の図面作成に入り、
生駒の家3は現在プレカット中で3月上旬に大工さんが
プレカットできない構造材の一部を手加工し、3月10~12日で
土台敷きと上棟作業を行う予定と楽しい作業と楽しみな作業が続いております。
↑堺市 もずの家の敷地です。
先日、阪急不動産×住まいの杜でコラボさせていただいている
デザインプランニングステージ(DPS)№15のプレゼンテーションを
させていただきました。平坦な部分と傾斜部分がある敷地で
クライアントの希望であるシンプルな白い箱の外観に屋根付き
駐車スペースがあるプランをご提案させていただきました。
2台分の駐車スペースを確保しながら、コストを抑えるために
できる限り傾斜地に入らないように建物を斜めに配置しました。
また眺望を活かすためにLDKを2階に持ってきた
3LDK+収納いっぱいの住まいです。正方形の建物に45度角度を
つけて庇やウッドテラスが正方形の一部の形状で突き刺さったような
外観なので、「square×square」と題をつけさせていただきました(^^ゞ
クライアントにも気に入っていただけたみたいで嬉しかったです。
良いお返事がいただけることを願ってます。
DPSは現在№17まで開催されています。ちなみに№17が
先日、2つの敷地確認でブログにアップさせていただいた内の
ひとつになります。こちらも既にラフプランできていて、また
プレゼン後にブログアップさせていただきます。
昨日と今日で2つのコンペのヒアリングをさせていただきました。
昨日はa-netnaviさんの姫路でのヒアリング、今日は住まいの杜の
阪急宝塚山手台でのヒアリング。両コンペとも敷地は広くて、
姫路は平屋、宝塚は斜面地に2階建て計画になります。
姫路は事前に資料をたくさんいただいていたこともあり、
イメージも頭の中でできていたので、既にラフプランは固まってきました。
これから図面を作成し、作業を進めながらさらにより良くしたいと思ってます。
宝塚は阪急さんの山手台販売センターに展示させていただいている
模型とプランを担当した敷地だったので1案はありますが、住む人によって
同じ敷地でもヒアリング内容からまた全然違ったプランの提案となります。
両コンペとも楽しい住まいとなるようにがんばります。
姫路市書写の家 2回目の打合せをいたしました。
午前中、設計監理契約させていただいた後、プランの検討をしました。
前回からの変更で平面の間取りはほぼOKをいただきました。
外観もいくつかのパターンでご提案させていただきましたが、
屋根形状等をどうするかで引き続き検討することになりました。
昼食を挟み、午後からは姫路のLIXIL、TOTO、Panasonicの
ショールームを周り概算予算用の見積をいただきました。
各社それぞれの特色があり、いろいろな体感もできたので
参考にしていただけたと思います。
私事ですが、昨日35歳になりました(^^ゞ
昨晩はオシャレ焼き鳥屋さんに家族で食事し、
これから始まる連続プレゼンテーションの力も
蓄えることができました。35歳も良いプランを
ご提案できるようにがんばります。
宝塚の家に家族で遊びに伺いました。
中はかわいい小物が飾られ、キレイに住まわれていて
完成時よりもより良い感じになっています。
お子さんも大きくなっていて、住まいもこれからゆっくり味が
でてくるので共に成長していくことがとても楽しみです。
我が子も一緒に遊んでいただき、とっても喜んでいました。
来月には1年点検もあるので、またお伺いさせていただく予定です。
宝塚の家にお伺いさせていただいた後、阪急不動産からプレゼンの
ご依頼があり、参加させていただく住まいの杜でのコンペの敷地を
確認させていただきました。2階からは景色がキレイに見えるので
2階リビング案でご提案予定です。この日は日没後であったのと
霧が出ていたため、良い写真が撮れなくて残念でしたが夜景も
抜群に美しいです。
昨年末から1月20日くらいまでバタバタしていましたが、
先週から少し仕事が落ち着いたので家族で浜寺公園に行き、子供とカートに
乗ったり、アスレチックをしたりで久々に体を動かすことができました。
先週末には、気になっていた建築家さんの新事務所のオープンイベントがあり、
それにも飛び入りでお邪魔させていただきました。知り合いの建築家さんや
写真家さん、以前勤めていた工務店の社長にも会えて楽しい時間を過ごせました。
2月からもありがたいことに新しいお話をいくつかいただいており、
またバタバタするかもしれませんが、しっかりきっちり仕事をしていきます。