生駒の家3 配筋検査。

本日、瑕疵保険の配筋検査に立ち会い、

私も配筋検査させていただきました。

キレイに鉄筋が組まれていて問題なく合格です。

仕上がキレイなときは間違っていることも少ないですが、

スケール(巻き尺)をあてて寸法もきっちりチェックしました。

後で補修しにくい箇所は2重、3重の確認が大事です。

P1110927

P1110939

P1110943

P1110963

検査後、型枠の組立作業が始まりました。

こちらも作業をチェック。基礎の完成が楽しみです。

河内長野・南花台の家 お引き渡し

本日、午前中にカーテン工事が完了し、午後から河内長野・南花台の家の

お引き渡しをさせていただきました。昨日には雨や雹も降りりましたが、

晴れ男なので撮影時にはいつものように晴れ間も覗いて、竣工写真も

何とか無事に撮影することができました。

IMG_2388

Kさまありがとうございました。また竣工写真のお届けや

半年点検にお伺いさせていただきます。

IMG_2385

IMG_2391

IMG_2393

お引き渡し後に壁掛けTVの金具やハンモック用の

金具を現場監督さんと一緒に取付させていただきました。

姫路市書写の家 第1回打合せ

姫路のハウスインフォさんで第1回打合せをしました。

プレゼン後初めての打合せでしたが、前もって変更希望の内容を

メールでいただいていたので修正した図面を見ながら確認ができました。

次回はショールームで設備機器の確認をする予定です。

帰りに今週末プレゼン予定の神戸市垂水区の家の敷地確認にいきました。

南に眺望があり、明石海峡大橋も見える敷地なので提案プランでの

方角がどうなのかをチェックしました。いただいた写真から想像して

作成した配置より、もう少し角度をつけた方がより良い景色を

眺められそうだったので、図面修正してからプレゼンに挑みます。

イメージだけではズレがでるので、図面と照らし合わせながらの

敷地での確認はとても重要です。

P1110840

↑街並みと橋が良い感じに見えていました。

河内長野・南花台の家 完成見学会

12・13日と河内長野・南花台の家で完成見学会を開催いたしました。

2日間ともほとんど途切れることなく、たくさんの方にご覧いただくことができました。

クライアントのKさま、見学会のご協力をいただいた関係者の皆さま、

お越ししいただいた皆さま、ありがとうございました。

見学会の後、施主検査を行い、建物内外や残工事の確認を行いました。

今週末に竣工写真の撮影とカーテン等の設置をし、お引き渡しとなります。

IMG_2383

えべっさん。

9日の宵戎に家族行ってきました。

今年も家から自転車で行ける堺戎神社さんで

熊手をいただき、商売繁盛を祈りました。

IMG_2381

明日、明後日は河内長野・南花台の家で完成見学会を

開催いたします。たくさんのご来場お待ちしております。

神戸市垂水区の家 図面作成中。

神戸市垂水区の家は年始に平面はほぼ固まって

パソコンで図面作成中ですが、途中で屋根の形が気になって

現在変更を思案中・・・(^^ゞ

姫路市書写の家のプランの変更希望箇所も一緒に

修正しながら作業を進めているのですが、同時進行している

計画は少しずつ影響したりすることもあります。

こっちのいいところはもう片方にもとりいれると更によくなりそうとか

プラン作成中にふと作業していない方の変更希望の箇所の答えが

浮かんできたりとか、全然雰囲気が違う住まいでもおもしろいことに

共通点がでてきたりもします。それぞれがより良くなるように

いつも孤軍奮闘して進めてます(^^ゞ

生駒の家3 模型できました。

年末年始で作成していた生駒の家3の模型ができました。

ロッジ(山小屋)風の平屋のようなかわいい外観です。

2階は一部屋根裏部屋みたいな雰囲気になっていて、

スキップフロアと段差を取り入れた楽しい空間と

秘密基地のようなロフトの書斎があります。

収納もたくさん設けて、使い勝手のよい間取りにできました。

最初のコンペ時はこんな感じでしたが

P1100522

考え方はそのままでこのように進化しました。

P1110751

P1110753

P1110797

P1110811

打ち合わせ時に模型での完成イメージの確認もできました。

今月からいよいよ基礎工事が始まりますので、

工事進捗ブログも楽しみにしてください(^^ゞ

仕事始め。

3日の仕事始めは河内長野・南花台の家の内部DIY塗装をしました。

年末に2階の塗装をほぼ終えていたので、この日は残りの1階部分。

お正月ということでクライアントのご親族の応援もあり、スムーズに進んで

思っていたより、早く作業完了することができました。

12日、13日に完成見学会がありますので、是非みなさまお越しください。

P1110748

新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

新年あけましておめでとうございます。

元旦、2日とお休み?をしておりましたが、本日から事務所で

仕事をしております。元旦、2日も何かしないと落ち着かなくて

午前の空いた時間に自宅で少しプランニングをしてしましました(^^ゞ

午後は元旦に生駒の私の実家、2日に妻の堺の実家へ挨拶に行ってきました。

晩御飯もそれぞれの実家でいただき、てっちり、ボタン鍋と豪華でした。

ご馳走様でした(^人^)私の実家では同い年のいとこ2人の女の子と

今年から弟の男の子の赤ちゃんが増えて、更に賑やかになりました。

P1110730 P1110732

皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

餅つき。

一昨日、ビームスコンストラクションの餅つき大会に家族で参加してきました。

焼肉や牡蠣もあり、たくさんいただいてしまいました。

ビームスさん本当にご馳走様でした。会場ではビームスさんで施工していただいた

宝塚の家のクライアントも参加されていて、年末のご挨拶もできました(^^ゞ

竣工後もこういう機会に集まれるということがとても嬉しく感じます。

IMG_2369

皆さま今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

生駒の家3 模型作成中とご報告×2。

年賀状作成も完了し、ここのところは事務所で生駒の家3の模型作り、

帰宅後自宅で神戸市垂水区の家のプランニングをしています。

スキップフロアなので複雑ですが、模型も形になってきました。

組立の途中に空間が見えてくると良い住まいだと自惚れてしまいました(^^ゞ

年始の打合せには完成できるように進めて行きます。

ご報告ひとつめは先日、模型写真をブログにアップさせていただいた

ネットワーク・ナビ(a-netnavi)のコンペの姫路市書写の家がありがたいことに

当事務所で設計監理させていただくことになりました☆

クライアントに喜んでいただける良い住まいができるようにがんばります。

こちらも1月中旬の打合せに向け、プランの修正を進めていきます。

ご報告ふたつめはブログでも告知させていただいてました

阪急不動産×住まいの杜のキャンペーンの内容をアップさせていただきました。

ホームページトップの新着情報から詳しい内容がわかるようにしておりますので、

住まいの計画中の方は是非、ご覧下さい。

IMG_2363

生駒の家3 地盤改良工事と一部擁壁撤去。

先日、生駒の家3が着工し、地盤改良工事と一部擁壁の撤去が

行われました。道路から敷地に入るアプローチ部分が狭かったのと

安全面を考慮しての一部擁壁の撤去。駐車場への出入りも

視界が広がることでだいぶ楽になりました。

写真で地面に穴があいている部分が地盤改良で

鋼管杭を打ち込みしたところです。

長いもので8.5m、短いもので5.5mの長さがあり、

支持地面で建物を支えることで既存擁壁に荷重が

かかることのないようにしています。

P1110697

P1110700

P1110707

P1110709

阪急不動産×住まいの杜 設計料一部(100万円相当)プレゼントキャンペーン。

阪急宝塚山手台[ビューノ]view・uno 7-12号地限定

住まいの杜で設計監理契約の方に阪急不動産さんから設計料の一部をプレゼント。

※2014年1月11日以降にお申し込みのお客様で 2014年3月31日までに

土地お引渡しが可能な方を 対象とさせていただきます。

お申し込み希望の方、詳しくは知りたい方は 下記の阪急宝塚山手台のホームページを

ご参照の上、 阪急宝塚山手台 販売センター 0120-8923-25まで お問い合せください。

(2013/12/25~2014/1/10は 年末年始休業となります。)

http://www.yamatedai.net/information/ichioshi.php?id=128

 

下記、住まいの杜ホームページにも7-12号地 住まいの杜から7つのご提案プランを

掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

http://sumai-no-mori.com/%e9%98%aa%e6%80%a5%e4%b8%8d%e5%8b%95%e7%94%a3x%e4%bd%8f%e3%81%be%e3%81%84%e3%81%ae%e6%9d%9c%e3%80%80%e8%a8%ad%e8%a8%88%e6%96%99%e4%b8%80%e9%83%a8100%e4%b8%87%e5%86%86%e7%9b%b8%e5%bd%93%e3%83%97/

 

家族でクリスマス。

昨日、家族でクリスマスケーキを食べました。

仕事を少し早目に切り上げて、いつもの近所の

ケーキ屋さんトトでケーキを3つ購入。

みんなで分けながら、一緒に食べました。

今朝はちゃんとお願いしていたプレゼントも

サンタさんから届いて、子供も大はしゃぎでした。

IMG_2350-2

南花台の家 内部塗装DIY

器具の取付や仕上工事もほぼ完了で先日、無事完了検査も合格し、

昨日はお子さんも参加しての内部DIY塗装をしました。

1・2階すべての家具・床・建具のDIYなので結構な量ですが

なんとかこの日に2階をほとんど塗り終えることができました。

残り半分の1階はお正月明けに作業し、外構工事も見学会前には

すべて出来あがる予定です。

P1110662

P1110663

P1110667

P1110668  P1110677

※完成見学会の詳細がHPトップページの新着情報にありますので、

是非ご覧下さい。