姫路市内にあるPANASONIC、TOTO、LIXILの
各ショールーム巡りをしました。キッチン、システムバス、
トイレを見学し、それぞれの特色を確認することができました。
メーカーさんは毎年新しいものが増えていて、びっくりです。
キッチンや浴室は既製品以外もあるので、こだわりがあるところは
オリジナルをオーダーすることも可能ですが、まずは比較検討と
実際の大きさを確認するためにショールームで実物のものを
チェックすることを第一歩としています。
前回打合せの続きで木製建具と鋼製建具の打合せをしました。
木製建具では建具の素材や形状、鍵や取っ手などの使用を
ひとつずつ検討していき、鋼製建具では開閉方法やガラスの
種類などを検討します。1回の打合せで決定するのは難しいので
最初はおおまかに決定していき、見積時に確認し、その後に
最終決定を行う感じで進めていきます。
工務店さん3社に見積書をいただいたので、
クライアントと内容確認をしました。予算内の見積では
ありましたが、無駄な部分は無くせるように減額案も
作成させていただきました。工事が始まると追加で
したくなることもでてくるかもしれませんので、
前もってできる限りの準備をしています。
週明けに工務店さんに連絡し、これから工事の
打合せに入っていきます。
奥様が無事出産をされて1ヶ月半、お子様も順調に成長されており、
打合せを再スタートすることになりました。打合せではプランの変更内容の確認をし、
概算見積用に材料の仕様を仮決定しました。次回打合せではショールーム見学し、
設備関係を仮決定していきます。スケジュール上、少し期間があくようになり、
プランの大きな変更もなさそうなので、その間に図面の詳細図作成を進めていく予定です。
【夕雲町の家-little forest-】
古い住宅地の中に新しく造成された3つの敷地の真ん中。
敷地に対して角度をつけた建物配置により、土地の有効活用、
空間の広がり、プライバシーの保護などたくさんの効果が
生まれております。外壁はインディゴブルー、ホワイトの
ガルバリウム鋼板(角波)と杉板張のブラウンをバランス良く
コーディネートしました。内部は段差を利用した楽しさと
視覚効果や外部の空間との繋がりによる開放感がある
心地良い住まいとなっています。
延床面積が約27.3坪とコンパクトですが、3LDKに
ウッドテラス、畳コーナー、パントリー、シューズクローゼット、
2階のインナーテラス、階段上を利用した収納、ウォークイン
クローゼット、小さな収納etc...と収納たっぷりなのに広い!
そんな工夫がたくさん詰まっているお家です。
この度クライアントのご厚意でオープンハウスの開催を
させていただくこととなりました。見学希望の方は当事務所
ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当日の連絡でも可能です。
ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、
是非この機会にお越しいただき、楽しい空間を体感してださい。
●完成見学会の日程
日時:2015. 5.23(土)~ 5.24(日) 10:00~17:00
場所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町
用途:専用住宅
構造規模:木造2階建て 約27.3坪
設計監理:祐建築設計事務所
工事施工:有限会社ビームスコンストラクション