生駒の家2 6ヶ月点検と撮影。

生駒の家2は引渡しすぐにお引越しだったので、

6ヶ月点検時に撮影させていただきました☆

6ヶ月住まわれて特に問題もなく快適に過ごされていると

いうことで良かったです。写真もできましたらまたHPで

ご紹介させていただきます。

P1100617

南花台の家 ショールーム周り。

今日はクライアントとショールーム周りをしました。

梅田のTOTOとH&Hにてユニットバスとトイレとキッチンを

確認し、見積依頼をしました。最近、梅田の変化は早くて

わからない場所がいっぱいです。

IMG_1519  IMG_1521

↑H&Hにはいろんな素材を活かしたキッチンがあり、勉強になります。

和泉の家 キッチンと外壁。

サンプル作成でなかなかイメージのものが作成できなくて

試行錯誤で1ヶ月、ようやくいい感じのができあがり、

確認で小さな外壁面に塗装してもらいました。

イメージに近いムラのある外壁ができあがってGOサインを

出したのでゴールデンウィーク明けの週くらいに足場解体できそうです。

キッチンはクライアントが選ばれたシャルドネ製のもので内部の

雰囲気とも合ってとても良い感じです。地階の床のコルクタイルも完了し、

建具の搬入もされたので、内装完了まであと少しです。

P1100567  P1100569

P1100579  P1100583

P1100587  P1100588

P1100594   P1100600

P1100597

和泉の家 クロスと塗装。

内部の塗装がほぼ完了して、クロス工事が始まっています。

大工さんもいい感じに仕上げてくれていて、内部の作業も最終大詰めです。

今日は外が暑いくらいの日だったのですが、地下はひんやりして気持ちいい温度でした。

蓄熱の冷暖房システムもあるので、完成してからも過ごしやすそうです。

IMG_1506  IMG_1451

IMG_1457  IMG_1459

IMG_1472  IMG_1475

IMG_1478  IMG_1489

IMG_1505

新しいコンペ。

先週ヒアリングがあり、今週末にプレゼン予定です。

敷地はヒアリングの前に見に行ってきました。

敷地が実家から少しのところということで、いくつか近くに

知っている飲食店もあって親しみのある土地になります。

先週から頭の中でイメージをしていたものを

現在、形にしながらいつもの感じで悩み中です(^_^ヾ

良いプランができるようにがんばります☆

P1100443

坂を上ったところにあり、景色もよく見えるので

それを活かした案を考えています。

和泉の家 浴室防水と破風塗装。

浴室の下地ができて防水工事が完了し、これから仕上げ工事に入ります。

外部は破風の塗装が始まり、濃い色が入って建物が締まって見えてきました。

内部の大工さん制作の家具工事ではシアタールームのスピーカーボックスや

リビングのテレビ台が完成して、作る家具もほとんどが完成しました。

写真にある階段の手摺ブラケットは照明が内蔵されている手摺用のものです。

来週あたりから、徐々に仕上工事も入る予定で建物の

完成までラストスパートです。

IMG_1417  IMG_1433

IMG_1436

IMG_1437

IMG_1438

IMG_1439

上野芝の家 完成見学会。

昨日、今日と完成見学会を開催しました。

新しい住まいを計画されている方で宝塚、北野田、上野芝と

3回とも参加していただいた方が何組もおられ、本当に嬉しい限りです。

3件ともクライアントの好みが出ていて、それぞれに違ったテイストだったので

お越しいただいた方の参考にしていただけたみたいで良かったです。

皆さまお忙しい中、本当にありがとうございました。

次回は5月中旬くらいに和泉市でまた違ったテイストの可愛い感じの住まいの

完成見学会を予定しております。日程が決まり次第ホームページに

UPさせていただきますので、楽しみにお待ちください。

IMG_1352

和泉の家 木製飾り窓とRの開口。

キッチン前の壁にクライアント支給品の木製飾り窓が取り付けられました。

キッチン奥にはパントリーがあり、その開口の上部をRにしている部分が

一緒に見えてよりかわいい感じに見えます。

造作関係も一気に進んで階段も設置されて、天井や壁の下地も

かなり出来上がってきました。天井や壁下地ができると空間が把握しやすくなり、

できあがりの広さがよくわかります。壁ができると狭くなるようなイメージが

あるかもしれませんが実際は完成に近づくごとに広く感じていきます。

視覚的な効果があるためですが、初めての方には不思議な感じかもしれません。

和泉の家では外壁をあえてムラのある仕上げにしています。

技術的に難しく、サンプル作成に塗装屋さんも苦戦してます。

徐々に近づいてきており、現在あと一歩の状況です。妥協することなく

クライアントと悩みに悩んだ外壁仕上げをキレイに完成に持っていきます。

塗装屋さんよろしくお願いいたします。

P1100379

P1100369

P1100372  P1100375

P1100381  P1100387

堺・北野田の家 お引渡しとお引越し。

今日は午前中にカーテン工事、午後からお引渡し&お引越しと

クライアントは大忙しの一日となりました。

引越しの日はできる限りスムーズに行けるように立会いさせて

いただくようにしています。すぐに慣れてくるのですが、

新しい住まいなので、やはり最初は勝手がわからないことも多いです。

小さなことも気軽に聞いていただけるそんな事務所で

いれるように心掛けています。

P1100358

P1100361

↑クライアントからお礼にと新しい事務所で使用できる

かわいいペーパーウエイトをいただきました。

Kさん本当にありがとうございます。

また、これからもよろしくお願いいたします。

堺・北野田の家 写真撮影と完成見学会。

昨日、写真撮影をし、今日と明日が完成見学会をしております。

写真撮影は宝塚の家と同じ多田ユウコさんです。

ちなみに今回も快晴のお天気でした(*^^)v

写真のできあがりが今から楽しみです。

完成見学会はいつもどおり土曜は昼過ぎまでゆっくりスタートでしたが、

昼から立て続けに来場者があり、バタバタバタとして落ち着く間もなく

終了時刻になりました。明日も見学会をしてますので、ぜひお越しください。

※来週の上野芝の見学会も土曜の午前中は比較的空いてることが多いので

ゆっくりご覧いただけると思います。

P1100313

IMG_1325  P1100292

P1100297  P1100299

P1100317  P1100318

P1100321  IMG_1342