岸和田の家 現場定例。

上棟後は週1回となる現場定例に行ってきました。

サッシもすべて取付が完了し、外壁部の透湿防水シートが

張られたので雨が入る心配もかなり少なくなりました。

1階部分は天井下地や壁下地作成の作業に入り、

これから徐々に内部空間もわかりやすくなってきます。

 

 

 

王寺町の家 配筋検査。

基礎の鉄筋が組みあかったので、現場で検査してきました。

一部、修正個所はありましたが大きな問題はなく予定通りに

現場は進めていけそうです。斜めの部分や床に高低差があるため、

施工難度も少し高めですが、チェックしながらきっちり

進めて行きたいと思います。

 

船釣り。

以前、お誘いいただいた時は船酔いと船のエンジントラブルで

釣りどころではなかったのですが、今回リベンジに行ってきました。

最初少し船酔いもありましたが薬をいただき、なんとか乗り越えて

いざ初めての船釣り、最初なかなかあたりはなかったですが、

なんとかハマチ1匹とメジロ1匹を釣ることができました。

ちなみにどちらも同じ魚で関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリと

大きさによって名称が変わる出世魚です。結果がでるとやはり面白く

また機会があれば参加したいと思います(^-^)

Sさん、Mさんありがとうございました。

 

 

須磨のマンションRe プレゼンテーション。

ヒアリングから2週間後、プレゼンテーションの日が来ました。

最初にイメージしたプランがスムーズにでき、1週間で図面が

完成できたので模型もいつもより余裕を持って作成できました。

プレゼンの順番は5人の中の一番最後だったこともあり、

私の予想通りに他の建築家さんと違った形の提案ができたと

いうこともわかりました(^^ゞ それが吉と出るか凶とでるか

というところもありますが、喜んでいただけたみたいだったので、

良いお返事が来ることを期待していたいと思います。

 

 

岸和田の家 中間検査。

構造金物の取付が完了したので、中間検査を受け、

私も現場で資料片手にいつも通りの全数チェックしました。

工事は屋根の板金工事とアルミサッシの取付が進んでます。

もうすぐバルコニーのFRP防水も施工される予定なので、

そこまでいけば雨が降っても少し安心感アップです。

最近、少し雨の日が多いですが、なるべく良い天気になって、

現場が順調に進行することを祈ります(-人-)

 

 

 

設計事務所飲み会。

工務店さんのビームスコンストラクションが

声をかけてくださり、設計事務所4社も集まって

交流飲み会が開催されました。4社ともビームスさんと

お仕事していて、それぞれも何度か顔を合わせて

お話している仲なので、かなり盛り上がった会となりました。

久々に夜遅くまでお酒を飲みましたが、いつもの頭が少し

痛くなる軽い二日酔いもなかったので、とても良いお酒

だったのだと思います(^^ゞ

 

王寺町の家 着工しました。

基礎工事着工しました。敷地に対して角度をつけた

配置にしているので、位置出しをするのに少し手間が

必要ですが、墨付けができればあとは通常の進め方と

変わりないのでここをしっかりできるかが最初の

重要なポイントとなります。間違えるとかなりの

時間ロスとなる可能性もあるので、チェックも

現場と設計で2重、3重に確認を行います。

 

 

河内長野の家 プレゼンテーション。

先月にヒアリングをさせていただいた河内長野の家の

プレゼンテーションを行いました。図書館のような

外からの音を気にせず静かに生活ができる住まいの

ご希望から基本的には外側に窓を設けずに中庭等に

光と外を感じられる開口部を設置した案を提案しました。

想像されていたのと違ったサプライズ的なプランだった

みたいで喜んでいただけたと思います。

当事務所を合わせて設計事務所3社にご依頼と

いうことで選んでいただけるかはまだわかりませんが、

良いお返事をいただけると嬉しいです。

 

宝塚の家2 杭工事。

砂防指定区域の許可がおり、現場は杭工事から作業が

始まってます。今回、地盤調査の結果では強い地盤で

問題はないのですが既存擁壁があるため、擁壁に建物荷重が

かからないようするためと万が一擁壁が崩れた場合も

建物の安全を保てるように杭の設置を行います。

杭は安息角(擁壁下から土が安定する角度30°)以下になる

深い位置まで打ち込まれまる必要があり、確認申請時にも

記載が必要な事項です。

 

岸和田の家 天窓。

建て方の後すぐに現場にはサッシが搬入されて

取付られるのを待っています。その中で一番目に

設置されたのは最初に雨養生が必要な屋根にある天窓です。

屋根には大きな開口と中くらいの開口と小さな天窓から

各部屋と1階の中庭部分に光が射し込み、各部屋を明るく

してくれます。

 

 

 

王寺町の家 プレカット打合せ

秋の長雨と台風2つの影響もあり、着工が遅れていますが

準備は進んでおり、この日は工務店さんと一緒に

プレカット工場さんとの打合せを行いました。

事前チェックをしっかりしていったので30~40分で

スムーズに打合せは完了しました。プレカット工場さんや

工務店さんは打合せに2時間くらいを想定されていた

みたいなのですが、木構造は得意分野なのでいつも通常の

半分以下くらいの時間で大丈夫です(^^ゞ

 

まちのえんがわバー

木村工務店さんの加工BAR(加工場)で開催されたイベントの

まちのえんがわバーに行ってきました。女将は今回3回目となる

いつも竣工写真でお世話になっている写真家の多田ユウコさんです。

美味しいお酒のアテとなる手作りのお料理を食べながら新しい輪も広がり、

いろいろな話をして楽しいお酒をいただくことができました。

また次回開催されたときもできるだけ、参加したいと思います。

多田さんご馳走様でした(*^_^*)

 

石切の家 竣工写真お届け。

竣工写真アルバムが完成したので、データCDと一緒に

お届けしてきました。写真データは友人へのお引越しの

案内や年賀状等でも活用していただいていて、住まい完成の

思い出として飾ってもいただけます。通常、家具が入ると

その分狭く感じることが多いと思いますが、石切の家は

LDKがとても広いので家具によって広さが認識しやすくなり、

より広さを感じられるようになっていました。

こだわりのカーテンも取付されていて、提案から採用して

いただいた間接照明も良い感じで、気に入っていただけました(^^ゞ

クライアントは裁縫の趣味をお持ちなので、カーテンの長さは

これから調整されるのですが、その他にもいろいろ作られたりで、

しばらくは住まいのインテリアを作る楽しみがありそうです。