結婚記念日と開業記念日。

昨日で結婚7年、開業5年を無事迎えることができました。

夕雲町の見学会後に家族4人で自宅近くのホテル・アゴーラリージェンシー堺

(元リーガロイヤルホテル堺)でビュッフェ形式の夕食をいただきました。

これからも家族仲良く、仕事も一生懸命にがんばろうと新たに誓う一日を

過ごすことができました(^^ゞ皆さまこれまでありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

夕雲町の家 完成見学会。

23日、24日と夕雲町の家の完成見学会を開催しました。

数日前まで雨天予報だった24日も良い天気に変わり、

2日間とも気持ちの良い天候の中、たくさんの方に

お越しいただくことができました。

延床面積27坪強とコンパクトな大きさですが、

開放感ある広さ、住みやすさ、収納の多さ、

居心地の良さに好評をいただけ、アンケートでも

嬉しい言葉をいっぱいいただくことができました(^^ゞ

皆さまご来場本当にありがとうございました。

P1160595

P1160600

P1160601

P1160602

P1160603

 

pino ルージュベリー きらめく濃厚ジェラート。

18日に発売されたpino ルージュベリーきらめく濃厚ジェラートを

早速いただきました(^^ゞ いつものピノより少し高めの金額な分、

ちょっと高級感ある味に感じました。今回は種類別がアイスクリームや

ラクトアイスではなく、氷菓になっているところもピノでは珍しいです。

もしかしたらはじめての氷菓なのかもしれません。

カシス、ラズベリーの果汁とブルーベリー果汁・果肉が入っていて

少し酸味があり大人の味という感じでしたが、うちの息子は美味しいと

言って食べていました。ブルーベリーの果肉の粒感もアクセントで

良い感じでした。明日、明後日は夕雲町の家の完成見学会です。

皆さま是非この機会にお越しください☆

IMG_4474

 

BGM。

完成見学会時に天井埋込スピーカーからの音楽を

体験していただけるように、当日音楽を流しています。

今回、新たに2枚のCDを追加しました。

自然をイメージして、野鳥の声や水のせせらぎが

入っているヒーリングミュージックです。

音楽があると日常をより豊かなに感じられるように

なるので、スピーカーの設置はおすすめです。

天井埋込だと室内もスッキリ納まり、こだわらなければ

費用も意外にリーズナブルに設置ができます。

IMG_4468

 

ストライダー。

なかなか練習できてなかったストライダーを

時間を見つけて少しずつ練習をしています。

子供はすぐに覚えるもので、1時間弱の練習2回で

それなりに乗れるようになりました。

冬に行ったスキーがもしかしたらバランス感覚を

養うのに役立っているのかもしれません(^^ゞ

IMG_4463

 

KFCプレミアムフィレサンド。

ケンタッキーフライドチキン45周年記念のプレミアムフィレサンドを

いただきました。レタスたっぷりでベーコンも効いていて

美味しかったです。5月28日までの数量限定みたいなので、

興味のある方は早めにどうぞ。

IMG_4421

 

夕雲町の家 完了検査と床のDIY塗装。

今回も無事指摘なしで合格しました。

検査官からは「いい住まいですね。雑誌に載せたらどうですか。」と

お褒めの言葉もいただきました(^^ゞ

床の養生がとれて、キレイ掃除された室内は風の抜けも良く

とても居心地の良い、気持ちいい空間ができました。

畳も入ってい草の良い香りもします(^_^)

最後のDIY塗装も完了し、いよいよ完成です☆

P1160507 P1160531

P1160505

P1160506

P1160510

P1160513

P1160519

P1160523

P1160527

P1160555

 

設計中のプロジェクト。

現在、3つのプロジェクトが設計計画中で進んでいます。
千本北の家は工務店さん3社に見積依頼中で7月頃に着工予定。
堺区の家は基本設計中で少し時間に余裕があり、1年後くらい着工予定。
太子町の家はこれから基本設計が本格的に始まるところです。
3プロジェクトとも再来週に打合せを予定しているため、
それぞれの打合せの準備を順番に進めています。
1つはほぼ準備完了したので、残り2つも打合せまでにしっかり
準備をして、できれば時間があるときに次々回の打合せ分も
少し進めておきたいところです。

5/23・24 夕雲町の家 完成見学会のご案内。

P1140302

【夕雲町の家-little forest-】

古い住宅地の中に新しく造成された3つの敷地の真ん中。

敷地に対して角度をつけた建物配置により、土地の有効活用、

空間の広がり、プライバシーの保護などたくさんの効果が

生まれております。外壁はインディゴブルー、ホワイトの

ガルバリウム鋼板(角波)と杉板張のブラウンをバランス良く

コーディネートしました。内部は段差を利用した楽しさと

視覚効果や外部の空間との繋がりによる開放感がある

心地良い住まいとなっています。

延床面積が約27.3坪とコンパクトですが、3LDKに

ウッドテラス、畳コーナー、パントリー、シューズクローゼット、

2階のインナーテラス、階段上を利用した収納、ウォークイン

クローゼット、小さな収納etc...と収納たっぷりなのに広い!

そんな工夫がたくさん詰まっているお家です。

 

この度クライアントのご厚意でオープンハウスの開催を

させていただくこととなりました。見学希望の方は当事務所

ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。

※当日の連絡でも可能です。

ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、

是非この機会にお越しいただき、楽しい空間を体感してださい。

 

●完成見学会の日程

日時:2015. 5.23(土)~ 5.24(日) 10:00~17:00

場所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町

用途:専用住宅

構造規模:木造2階建て 約27.3坪

設計監理:祐建築設計事務所

工事施工:有限会社ビームスコンストラクション

 

阪急山本駅に・・・。

実は1年以上前から、阪急電車山本駅に当事務所の

設計監理した生駒の家の写真を阪急不動産さんの広告に

使用していただいてます(^^ゞ近くにお越しの際は要チェック☆

IMG_3791

 

夕雲町の家 カーテン打合せと棚板&建具DIY塗装。

DIY塗装も今回の棚板&建具と次回の床とこれまでの塗り残し部分で終了です。

この日は日程を合わせて、カーテン業者さんとの打合せも行いました。

夕方作業完了時には照明の雰囲気も確認でき、完成までもう少しです。

スイッチプレートのネームはオリジナルで製作してみました。

白地に紺色文字と紺地に白文字の2パターンつくり、今回は前者の

採用となりました。

P1160491 P1160497

P1160495

P1160503

 

今年も新芽がでてきました。

自宅で育てている観葉植物のチュピタンサスの葉の新芽が

今年も無事にでてきました。チュピタンサスの葉がでると

仕事が順調になるので、妻が根拠のない安心をしています(^^;

伸びている葉とは別にもうひとつ葉がでてきそうな感じです。

IMG_4419

 

夕雲町の家 木製建具。

内部の木製建具の取付もほとんど完了してました。

今回は一部に使用していますがいつものラワンではなく、

ほとんどがシナベニアの建具です。玄関からLDKへは米栂と

チェッカーガラスを使ったカントリー調の引戸としていて、

今までと違った新しい仕様も取り入れています。

電気の引込工事も完了したので電気屋さんの検査が終わったら、

いよいよ照明器具の点灯ができるようになります。

P1160481 P1160483

P1160486 P1160490

P1160488

 

深清のあなご寿司。

堺であなごのお寿司で有名な深清(ふかせ)さんの

あなごの白焼のお寿司を義父母にいただきました。

あっさりあなごに甘ダレが良くあっておいしいです。

近所にたくさん美味しい有名店がたくさんあるのですが

まだまだいけてないところも多いので、散策してまた

ご紹介させていただきます。

IMG_4406

IMG_4407

 

フットサルと新しいスニーカー。

最近は月2回ほど夜にフットサルをしています。

もちろんフットサルの日は早めに帰宅して、子供をお風呂に入れて、

ご飯を食べてから準備万端で行きます。最近、ようやく少し身体も

慣れてきたので、ここからは少しレベルアップをできるように

がんばりたいと思います☆

話は全然変わりますが仕事ではいているスニーカーの底が減ってきたので

新しいのを購入しました。今回はいつものモーブスより少し高価なのですが、

パトリックのスニーカーにしました。パトリックは軽くてとても履きやすいので

お気に入りです。ゴールデンウィーク明けも新しいスニーカーで気持ちよく

スタートできました(^^ゞ

IMG_4418