昨日で結婚7年、開業5年を無事迎えることができました。
夕雲町の見学会後に家族4人で自宅近くのホテル・アゴーラリージェンシー堺
(元リーガロイヤルホテル堺)でビュッフェ形式の夕食をいただきました。
これからも家族仲良く、仕事も一生懸命にがんばろうと新たに誓う一日を
過ごすことができました(^^ゞ皆さまこれまでありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
昨日で結婚7年、開業5年を無事迎えることができました。
夕雲町の見学会後に家族4人で自宅近くのホテル・アゴーラリージェンシー堺
(元リーガロイヤルホテル堺)でビュッフェ形式の夕食をいただきました。
これからも家族仲良く、仕事も一生懸命にがんばろうと新たに誓う一日を
過ごすことができました(^^ゞ皆さまこれまでありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
18日に発売されたpino ルージュベリーきらめく濃厚ジェラートを
早速いただきました(^^ゞ いつものピノより少し高めの金額な分、
ちょっと高級感ある味に感じました。今回は種類別がアイスクリームや
ラクトアイスではなく、氷菓になっているところもピノでは珍しいです。
もしかしたらはじめての氷菓なのかもしれません。
カシス、ラズベリーの果汁とブルーベリー果汁・果肉が入っていて
少し酸味があり大人の味という感じでしたが、うちの息子は美味しいと
言って食べていました。ブルーベリーの果肉の粒感もアクセントで
良い感じでした。明日、明後日は夕雲町の家の完成見学会です。
皆さま是非この機会にお越しください☆
現在、3つのプロジェクトが設計計画中で進んでいます。
千本北の家は工務店さん3社に見積依頼中で7月頃に着工予定。
堺区の家は基本設計中で少し時間に余裕があり、1年後くらい着工予定。
太子町の家はこれから基本設計が本格的に始まるところです。
3プロジェクトとも再来週に打合せを予定しているため、
それぞれの打合せの準備を順番に進めています。
1つはほぼ準備完了したので、残り2つも打合せまでにしっかり
準備をして、できれば時間があるときに次々回の打合せ分も
少し進めておきたいところです。
【夕雲町の家-little forest-】
古い住宅地の中に新しく造成された3つの敷地の真ん中。
敷地に対して角度をつけた建物配置により、土地の有効活用、
空間の広がり、プライバシーの保護などたくさんの効果が
生まれております。外壁はインディゴブルー、ホワイトの
ガルバリウム鋼板(角波)と杉板張のブラウンをバランス良く
コーディネートしました。内部は段差を利用した楽しさと
視覚効果や外部の空間との繋がりによる開放感がある
心地良い住まいとなっています。
延床面積が約27.3坪とコンパクトですが、3LDKに
ウッドテラス、畳コーナー、パントリー、シューズクローゼット、
2階のインナーテラス、階段上を利用した収納、ウォークイン
クローゼット、小さな収納etc...と収納たっぷりなのに広い!
そんな工夫がたくさん詰まっているお家です。
この度クライアントのご厚意でオープンハウスの開催を
させていただくこととなりました。見学希望の方は当事務所
ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※当日の連絡でも可能です。
ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、
是非この機会にお越しいただき、楽しい空間を体感してださい。
●完成見学会の日程
日時:2015. 5.23(土)~ 5.24(日) 10:00~17:00
場所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町
用途:専用住宅
構造規模:木造2階建て 約27.3坪
設計監理:祐建築設計事務所
工事施工:有限会社ビームスコンストラクション