子供の幼稚園で初めての参観日。
入院していたので、子供はまだ登園して4日目でしたが
結構いろいろできていたので驚きました。
仏教系の幼稚園で、写真は仏様への合掌です。
背は男の子の中で前から3番目でした。
先週土曜日の予定が月曜日になりましたが、
無事元気に子供が退院できました。結局、入園式は
出席できなかったですが、木曜日に幼稚園へ初登園します。
ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
先週末は姫路市で「堺市・百舌鳥の家改め梅北の家」と
「姫路市書写の家」の打合せ、「堺市東区の家」のプレゼン、
ホームページから問い合わせいただいたお客様の
ヒアリングと予定がびっしりでしたが、こちらもなんとか準備し、
無事打合せができたので、週明けはほんとうにほっと一息。
昨日は妻の実家で子供が入院した日に組立だけして、
取付をお待たせしていたIKEA家具の吊り戸棚を設置。
今日からは通常の仕事ができてます。
いつも通りというのは幸せなことだと、改めて実感(^^ゞ
いつも工務店さんにお借りすることが多いのですが
高価なものではないので、事務所で使用するヘルメットを
お客さん用も合わせて3個購入しました。
怪我をしないよう、安全第一を心がけて、
これからも工事を進めていきたいと思います。
子供の入院は今日で5日目、昨日、一昨日は
妻と交代し、私が付き添いで病院に泊まりました。
発熱やリンパ線の腫れからくる痛みで夜中に起きたり、
機嫌が悪く抱っこじゃなければ寝てくれなかったりで、
ちょいと私も寝不足です。病状は先生にいろいろな可能性を
探りながら治療をしてもらっているところで、現在可能性が
高いと思われる病気の場合は早くて今から退院まで
約1週間かかるそうです。早く元気になることを祈って
妻と二人協力しながら看病をしたいと思います。
※明日、明後日に開催する住まいの杜住宅展へは
上記の事もあり今回、祐建築設計事務所は
欠席させていただくことになりました。
住宅展自体は予定通り私以外のメンバーで
開催しておりますので、是非足を運んでみてください。
裏面に事務所名を書いただけのシンプルなヘルメットです。
久しぶりに子供が入院しました(^^;
今回で5回目、昨日午後にそんなに高くない発熱があり、
いつもの感じよりしんどそうだったので、夕方救急で診てもらえる
病院へ行きました。点滴を打ってもらって元気になってましたが
血液検査の結果から少し様子を見てみましょうということで、
いつも診てもらってる病院に入院することになりました。
救急の病院から入院する病院まで子供と妻は救急車で
移動だったので、子供は大喜びしてました。
でも、夜中に39℃以上の発熱、今日も座薬が切れたら
40℃を超える熱がでてました。座薬で熱が下がったら
かなり元気になるのですが、少し入院が続きそうです。
私も妻が帰宅する等もあったので昼前から19時頃まで
付き添いしてましたが、元気なのとしんどそうなのとを
繰り返す感じでした。1週間後には幼稚園の入園も
あるので、早く元気になって欲しいです☆
上野芝の家の1年点検に行ってきました。
大きなメンテナンス箇所もなく、快適に暮らされている
ということで、良かったです。2階の和室はまだ使われて
いない状態だったので畳のいい香りがしてました。
mobus(モーブス)の新しい靴を購入しました。
スニーカーはだいたい1年に1足というペースで
履き潰して、その都度新しいものに買い換えると
いうのが続いています(^^ゞ
昨日、今月末に義父母が現在の1駅の距離から
自転車で5分の距離のマンションに引っ越しするため、
一緒にIKEAへ行ってきました。
天板や扉を1つずつ選らべるキッチン収納やベッド等の
素材と色決め、選んだもののピックアップのお手伝いでは
設計や現場や培ったものがお役に立てたみたいです。
大きなものは配送してもらうので、後日新居にて組立予定です。
先日、プレゼンを行った堺市・百舌鳥の家
決定のお返事をいただきました。
近々、第1回の打合せにお伺いする予定です。
Oさん どうぞよろしくお願いいたします。