現場は設備機器用の給排水配管の仕込みができて、今日は
外壁材を張る前の通気胴縁の取付、天井の石こうボード張りの
作業が進んでいました。和室の小上がりの下地もでき、
LDKと和室の関係もイメージしやすくなってきました。
今週は連続で子供と病院に行きました。
1回目23日の祝日で晩に腕が痛いと言って起きて、
その後すぐに寝たのですが、朝にまだ痛いと言ってたので
休日診療をしている病院へ行きました。
初めての病院でしたが、すぐに診てもらえて一瞬で治してくれました。
寝返りの時に肘を脱臼していたみたいです。
2回目は昨日で朝いつもの近所の病院に妻が日本脳炎の
予防接種に連れて行き、3回目はその日の夕方にお腹が痛いと言って、
少し嘔吐もあったので予防接種をした病院に再度連れて行きました。
軽い腸炎みたいで点滴をしたら、かなり元気に回復して、
いつものように活発に動くようになりました。
1・2歳の頃より病院に行く回数は減りましたが、まだちょこちょこ
通うことが多いです。まぁこうやって身体は強くなっていくんだと思います(^^ゞ
写真は実家で誕生日プレゼントにキョウリュウジャーのおもちゃを
もらってはしゃいでいる姿です。
宝塚の家の半年点検に行ってきました。
引越し後の半年で生活が少し落ち着いてくる頃ですが、
お子さんが3人なので片付けも大変かなと思ってました。
ですが、それを感じさせないすっきり片付いて空間に小物等もいい感じに
飾られたセンスある住まいになっていました。ほんとうに嬉しい限りです。
この日はあいにくの雨でしたが、1組計画中のご家族も案内させていただき、
住まいを見学させていただきました。Sさんありがとうございます。
工務店さんにメンテナンスしていただきながら、住まいのご説明で
少しバタバタしましたが、雰囲気は感じていただけたと思います。
竣工時は枝だけだった植栽にも緑が入って季節を感じさせてくれてます。
リビングから見えるモミジは今から秋の紅葉がとても楽しみです。