堺区の家3 プレゼンテーション。

線路高架の関係で立ち退きとなる堺区の家2の

クライアントが新築の候補地としていた土地で

プロジェクトを進めることが決まり、その土地契約に

同席してきました。契約で気になる点は確認し、

懸念事項は大丈夫そうだったので、無事土地契約と

なりました。その後プレゼンテーションをさせて

いただき、大方プランも気に入っていただけたので、

プレゼン案からの変更希望箇所を伺い、

次回に設計監理契約と修正プランの打合せを

行うことになりました。プロジェクト名も

「堺区の家3」に決定で今の住まいより、

更に快適に住みやすいすまいになるように

頑張りたいと思います(*^_^*)

 

2度目のご依頼。

昨年の堺区の家2の5年点検時に住まい手さんから

話を伺っていた驚きの内容が進んで実行することに

なりましたので、ご報告させていただきます。

堺区の家2は線路沿いにある住宅なのですが、

線路を高架にするために立ち退きをしなくては

ならなくなり、新たに住宅を計画することとなりました。

同じご家族の住まいを2回計画する機会はなかなかない

ことなのですが、ありがたいことに前回に続いて、

2度目のプラン提案のご依頼をいただくことができました(^^ゞ

候補地は既に見つけられていたので、まだ購入ができるかは

わからないですが、図面を作成してプレゼンテーションを

予定しています。良いプランできるように頑張ります(*^_^*)