堺区のマンションRe2 システムキッチンとシステムバス。

間が空いてしまいましたが、工事は順調に進んでいます。

システムキッチン、システムバスともにTOTO製を選びました。

キッチンは製作と迷いましたが、妻の希望とメーカー品でも

思っているのと近いことができたので、結果納得できた

仕様になりました。浴室は一般的な形状とは少し違った

Fタイプを採用。子供とのお風呂や老後も楽に入れる

形になっています。新しい形は敬遠される方も多いですが、

メーカーさんの挑戦の部分もあり、私は自分で結構試して

みたくなる方なので、使い勝手等が今から楽しみです。

浴室周囲の壁には音対策で断熱材をセルフで充填しました。

現場は大工さん製作の家具の作業が始まり仕上りもとても

良い感じです。またブログでアップするようにします(^-^)

 

 

 

岸和田の家 養生めくり。

現場監督時代に私が好きだった作業のひとつ「養生めくり」です。

美装(建物クリーニング)作業の前に行う内部の養生をはずす

作業なのですが、工期が厳しいときは夕方からひっそりと

一人でして、建物の完成形に近い空間が最初に見れる特権が

嬉しかったのを覚えています。当時、ちゃんとできている

自信があったのか、なぜか不思議と不具合が見つかる不安は

感じてなかったです(^^ゞ 外構部分の目隠し板塀やデッキも

完成して、注目いただいている浴室の板張りも出来上がりました。

完成見学会まであと約2週間、トップページの新着情報から

詳細を見ることができますので、是非この機会にお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王寺町の家 お引渡し。

無事、なんとか予定していた3月にお引渡しを

することができました。午前中にお引き渡し後、

午後から早速お引越しが始まりました。

お引越しの途中まで私も立ち合って、

大きな荷物の搬入も問題なくできたことを

確認することができました。

引越しの日は大丈夫だとわかっていても、

その場にいると設置されるまではなんとなく

落ち着かない気持ちがします(^^ゞ

 

宝塚の家2 キッチンと内装工事。

システムキッチンの取付が終わり、内装工事も

着々と進んでいます。今回、壁と天井の仕上は

ビニールクロスを使用するのは少しだけで大半が

オガファーザーというウッドチップの入った

壁紙となります。一部は素地仕上でLDK等の

主要な部屋はその上に石灰を主成分とした

自然塗料のデュプロンを塗ります。

 

 

 

4/14・15 岸和田の家 完成見学会のお知らせ。

【岸和田の家―wide eaves house―】

市街化調整区域に建つ母屋に隣接した敷地を

農地転用で住宅地に変更し、分家住宅として

建築した住宅。広い敷地内の道路側は大きな

遊べる広場があり、奥行きのあるウッドテラスを

介してそれを見るようにLDKを配置しました。

リビングにあるカフェコーナーは子供の様子を

見ながら友人とゆっくりお茶をしたり、子供の

勉強スペースとなったり、ベンチにもなります。

ウッドテラスの上には古家で使われていた丸太の

化粧梁を再利用しています。その他大工さん

製作のオリジナルキッチン、十和田石と高野槙を

使用した浴室などクライアントのこだわり満載の

住まいとなっています。

 

この度クライアントのご厚意で完成見学会の開催をさせて

いただくこととなりました。見学希望の方は当事務所

ホームページのお問い合わせフォームもしくは

お電話にてご連絡ください。

※完全予約制となりますが、当日の連絡でも可能です。

※お引渡し前の住宅となりますので、見学の際は十分ご配慮下さい。

※小さなお子様をご同伴の場合、抱きかかえての見学等をお願いいたします。

 

ブログでも実際の工事状況を掲載しておりますが、

是非この機会にお越しいただき、楽しい空間を体感してください。

 

■完成見学会の日程

日時:2018. 4.14(土)~ 4.15(日) 10:00~17:00

場所:大阪府岸和田市内畑町

用途:専用住宅

構造規模:木造2階建て 延床面積:約38.5坪

設計監理:祐建築設計事務所

工事施工:有限会社ビームスコンストラクション

 

設計ブログvol.5 「素材と間取りと相性」

設計事務所を探すとき、まず最初にそれぞれの事務所の

施工例を見て選ばれる方が多いと思います。

その中で好きな「素材」を使っていたり、なんとなく

「テイスト」が好みだったりといったところを

重要視される人がほとんどだと思います。

もちろん1つの大切な要素なので基準のひとつに

なるのですが、あと2つチェックしてもらいたい

ところがあります。ひとつは「間取り」施工例の

写真ではなかなか分かりにくいところでもあります。

また収納に関しては魅せる空間にはなりにくいので、

写真自体がそれほど見る機会が少ない思います。

この部分はできれば完成見学会に行くなどして

確認されることをおすすめします。

見学会に行くことでカッコいいけど住みにくい家

ということがないかを見たり、設計者の考え方や

人柄もわかります。また細かな工夫も見れるので、

その方を選らばない場合でもアイデアを

採り入れることができるなどメリットも大きいです。

間取りや使い勝手は気に入ったけど「素材」や

「テイスト」が合わない場合は、その部分を変更して

もらうことによって、より理想と近い提案に

なると思います。「素材」や「テイスト」は

住み手の好みに合わせて選ばれることが多いので、

住み手以外の方には合わないケースもあり、

住みやすい「間取り」から「素材」を変えることで

かなりのデザインの幅が広がります。

またデザインの幅はコストの幅にも影響してくるので、

コストコントロールにも関係してきます。

逆に「素材」「テイスト」が合う設計者の間取りを

変えてもらうのは考え方やアイデアの引き出しの

数という面があり、実際に大幅な変更は難しい

ことが多いです。ただ「空間づくり」は「素材」と

「間取り」の両方に影響する部分なので、この部分を

見て判断するのも良いと思います。

もうひとつは相性です。先程、見学会でもわかると

記載した人柄は問い合わせや面談でも感じることが

できる部分だと思います。設計者もいろんな方がいて、

しゃべりにくい怖い感じの方や横柄なもの言いの方も

中にはいます。個人的には話しやすいは重要だと思い、

自分自身も心掛けている部分でもあります。

急な変更や無茶かもしれないこと、わからない部分で

聞きにくいことなど、計画を進めるにあたり

そういった場面は結構出てくると思いますが、

言えなかったことが後の後悔に繋がってしまう場合も

あるので、なんでも言いやすいはやっぱり大事な

ところだと考えています。こういったところも是非、

設計者選びのチェックポイントに加えて検討を

してみてください。

 

設計ブログでは、当事務所の設計に考え方と

これから住宅の計画をされる方のために

建築業界でも数少ない設計と施工の両方を

経験した一級建築士による役立つ情報を

定期的に掲載しております。

※約20日間隔で7のつく日に更新します。

右側のカテゴリー最上段「01設計ブログ」

のタグをクリックしていただければ、

設計ブログのみを表示することができます。

是非住まいづくりにご活用ください。

 

岸和田の家 十和田石のお風呂。

十和田石を張った温泉旅館にあるような

お風呂の住宅バージョンが完成しました。

サイズも一般のお風呂より広くなっていて、

家族みんなでゆったりはいることができます。

壁はアクセントに壁1面がコウヤマキの

縦板張りになるので、とてもいい香りがする

まさに温泉気分に浸れる浴室となります。

クロスやタイルの内装工事の施工も完了し、

器具や建具の取付も始まって、完成間近です。

で来月の4月14日(土)と15日(日)には完成見学会を

開催させていただけることになりました!

後日、トップページ新着情報に詳細をアップ

させていただきます。皆さま予定を空けて、

楽しみに待っていてください(^^ゞ

 

 

 

 

建築家の頭の断面展 vol.3

21日(水)のレセプションパーティーは来場者は約50人となり、

建築家さがしの杜メンバーと各事務所のスタッフや協力者さんを

入れると70人弱の盛大なものを開催することができました。

ご参加いただいた方、お手伝いいただいた方本当に

ありがとうございます。今回お越しいただけなかった方も

次回開催を楽しみにお待ちください(^_^)

イベントは今週末の25日まで休まず開催をしております。

24日には私もトークイベントを担当し、住まいづくりを

これから計画される方には役立つ情報を提供できると思います。

イベント中に質疑応対の時間も設けておりますので、

是非、この機会にお越しください。

 

宝塚の家2 足場解体とキッチン床タイル。

この日は足場解体作業の日で外観がわかりやすくなりました。

玄関ポーチのアプローチやウッドテラスがまだできていないので、

完成形ではないですが、外構ができてくると重心が低くなり、

建物の安定感やバランスが更にグッと締まってくるようになります。

内部はキッチンの床タイルの施工が完了しました。ミントグリーンと

ストロベリーピンクの塊は美味しそうな感じですがアイスクリーム...

ではなく、タイルのボンドです。混ぜると強力に引っ付きます。

 

 

岸和田の家 クロス工事。

内装のクロスが貼られれいってます。今回はいつも良く使う

ペンキ仕上風ではなく、あまり主張しない感じの織物調の柄の

採用となりました。空間が優しい感じになっている違いが

現場だと良くわかります。クロスひとつですごく雰囲気が

変わるので、仕上材の選定はとても重要な部分です。

浴室の床と浴槽に貼る十和田石も現場に納品されて、

こちらも仕上がりが楽しみです。バルコニー上の屋根の

吹抜開口も雨の日は気にならないのですが、冬の晴天時の

夜露などがポタポタバルコニー床に落ちることを考えて、

軒樋をしっかり設置しています。屋根に勾配があったので、

バルコニーにたて樋が降りないように、屋根に再度戻す形を

とって、目立たなくて邪魔にもならないものにできました。

 

 

 

王寺町の家 器具取付。

シーリングファンや照明器具、天カセエアコンなどの

機器の取付が始まり、完成も見えてきました。

外構工事が少し残っている状態になりますが、

今週末に完成見学会が開催されますので、

是非、この機会にお越しください。

詳細はトップページの新着情報に記載しております。

見学申し込みはお問い合わせフォームから

お願いいたします。

 

3/19~25「建築家の頭の断面展 vol.3」開催します。

 

私が所属している「建築家さがしの社」による

「建築家の頭の断面展 vol.3」を開催します。

今回は7日間のイベントで場所は 大阪市西区にある

タカムラワイン&コーヒーロースターズです。

企画展「建築家の頭の断面展」と同時に様々な

トークイベントも行います。

また3/21(水・祝)には17時からレセプション

パーティーも開催します。※どなたでもご参加可能。

いつも通り期間中は建築家が無料で建築相談を

受けております。この機会に是非お越しください。

 

開催日時:2018.03.19(月)〜25日(日)

開催場所:タカムラ WINE & ROASTERS

大阪市西区江戸堀2-2-28

     http://takamuranet.com/shopinfo.html

【建築家の頭の断面展】

3/19(月)〜25日(日)全ての期間中 11:00~18:30

今回3回目となる展覧会。各建築家が日頃より建築について

どんな事を考えているのか?頭の断片を自由に表現しています。

【レセプションパーティー】

3/21(水・祝)17:00〜19:00

参加費用 一人1,500円 スパークリングワイン+1ドリンク(軽食付)

申し込み先/問合せ info@sagashimori.com

【トークイベント】

ご自由に参加いただけますが、お席に限りがありますのでご希望の方は

事前にメールにてお申しこみ下さい。

申し込み先/問合せ info@sagashimori.com

●3/21(水・祝)

13:00~15:00 (仮)2畳のきぐみ(若井義治)

15:30〜17:00 施主と建築家のガチ対談 vol.2(犬走さとし)

17:00〜19:00 Reception Party!!  1,500円(2drink)

●3/24(土)

14:30〜15:00 立派だけど古い家ってどうなの?!(石憲明)

16:00〜16:30 住まいづくりのはじめの一歩 (岡崎祐介)

特別トーク:注文住宅 予算の決め方

●3/25(日)

14:30〜15:00 プランだけでは分からない!こんなに変わる?空間設計

(青木伸江)

16:00〜16:30 趣味を楽しむ家(近藤晃弘)

【住宅・商業 建築相談会】

3/19(月)〜25(日)全ての期間中 11:00〜18:30

参加建築家が日替わりで注文住宅・商業建築について様々な事例をご紹介しながら

無料で相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

問合せ info@sagashimori.com

 

宝塚の家2 外壁左官工事。

内部造作の大工工事がほぼ完了しました。

吹抜に設置した縦格子のバランスも良い感じです。

気温の影響で少し遅れていた外壁左官工事も

仕上塗りが始まり、現場ではザッ、ザッと

小気味良いコテの音が響いていました。

足場があるのでわかりにくいですが、

足場が取れたとき、とってもいい感じなのが

既にわかる感じがしました(^^ゞ