久々にサッカー。

建築系のサッカーの全国大会?があるということで

お声掛けをいただき、関西のチームの一員として

参加することになりました。その練習のため、

舞洲にあるサッカーコートで久々にサッカーしてきました。

フットサルスクールに週2で通っているのですが、

サッカーはボールの跳ね具合と大きさや伸びの違いと

スパイクにまだ慣れない感じです(^^ゞ

身体は動かしているので、まぁなんとか本番は

大丈夫かなと思いますが、せっかく参加するので

少しは活躍できるように頑張りたいと思います。

 

プレゼンテーション。

9月初旬に面談させていただいた外国人ご夫婦の

プランのプレゼンテーションを事務所にて行いました。

検討していた敷地は別の方に購入されてしまった

ようなのですが、プランの考え方やご希望との相違が

ないかを確認していただき、次の敷地探しの参考に

なるように内容説明させていただきました。

概ねプランは気に入っていただけたようなので、

また新しい検討敷地が見つかったらご連絡もらって

再度、面談を行う予定としています(*^_^*)

 

ブログ増刊号 2023年8・9月CAMP。

8月は家族だけのファミリーキャンプと友人ファミリーとの

グループキャンプをそれぞれ2連泊、ソロキャンプ1泊。

家族だけのファミキャンは白浜の山手側にある「woody&river」に

グルキャンはいつもの佐用町にある「南光自然観察村」に

ソロは岬町の「豊国﨑オートキャンプ場」に行きました。

今年は初めて行くキャンプ場も多くしているのですが、個人的には

woody&riverは来年も行きたいと考えてます。川魚釣りが

手軽に子供たちとできて、川遊びや虫取りも可能なので、

連泊でも子供が常に遊べる環境になっています。

ソロで行った豊国﨑オートキャンプ場は近くでまだ新しいところで

海もきれいに見えて良いのですが、クレーン作業を行う港のため、

早朝からそこそこの音があるのが、私は気になりました(^^;

9月は弟家族とまたまた南光自然観察村に2連泊。

場所は若干遠いですが、家族みんなが場所に慣れているし、

することも川やお風呂、虫取りが定番となっている感じです。

サイトにより荷運びが大変ですが、雰囲気は気に入っています。

時期によって若干マナーの悪い方もちらほら目に入るので、

気になるところもありますが、私は予約もまだ比較的取り

やすいことが多いのでレギュラー化してます(^^ゞ

 

 

江坂の家 建築許可申請

江坂の家の建築許可申請を吹田市役所に提出してきました。

市町村によって内容が変わるところもあり、資料を揃えたりの

準備も大変なところがあったりします。現在通路として

使用していたとしても、建て替えの場合は空地となる部分の

所有者さんに同意書を貰わなければなりません。

所有者さんも近隣に住んでいるとは限らず、情報が少ない

場合も多いため、まずは連絡を取るところからでしたが、

何とか同意書を書いていただき、市に提出できるようになりました。

市に提出してからも市の下見に1~3ヵ月、その後から6週間後

以降後の建築審査会で承認を貰って、ようやく許可がおりるという

かなりの時間がかかるものになっています。途中、提出書類の

訂正の指摘や追加資料の提出などが必要となるケースもあるため、

2回目の経験ですが、なかなか難しい部分も多いです。

ただ頑張ればこの後に楽しい建築が始まるのを活力に無事に

スムーズに進むことを祈るばかりです。

 

和泉の家 10年点検。

今年は10年点検の住まいが4つあり、そのラストになる

和泉の家の点検に行ってきました。施工した工務店さん(建築条件付

かつプロデュース会社の関係もあり、当時変更が難しかった。)の

対応があまり良くないこともあり、現在の気になるところを伺ったあと、

信頼できる新しい工務店さんをご紹介させていただき、後日現場チェックと

メンテナンス工事の見積書を提出してもらいました。本当は施工した

会社にずっと対応してもらうのが良いのですが、こういったケースの場合に

新たなところをご紹介できるのも設計事務所で設計監理がいるからと

感じていただけるとありがたいです。

写真は屋根の状態確認時のもので私も一緒に見て、チェックしました(^^ゞ

 

2度目のご依頼。

昨年の堺区の家2の5年点検時に住まい手さんから

話を伺っていた驚きの内容が進んで実行することに

なりましたので、ご報告させていただきます。

堺区の家2は線路沿いにある住宅なのですが、

線路を高架にするために立ち退きをしなくては

ならなくなり、新たに住宅を計画することとなりました。

同じご家族の住まいを2回計画する機会はなかなかない

ことなのですが、ありがたいことに前回に続いて、

2度目のプラン提案のご依頼をいただくことができました(^^ゞ

候補地は既に見つけられていたので、まだ購入ができるかは

わからないですが、図面を作成してプレゼンテーションを

予定しています。良いプランできるように頑張ります(*^_^*)

 

後期授業始まりました。

先週より特別担任をしている専門学校の後期授業が始まりました。

私の受け持っているクラスは課題や参加している活動で夏休み中も

学校に来る学生が多かったみたいで、良く見るなぁという人もいました。

授業をするのは2ヶ月程ぶりなので、連続して講義があると喉が

弱まっているのを実感しますが、来週か再来週には喉も慣れて

くれるかなと思います(^^ゞ  後期は一般の方も参加できる

修成祭という文化祭のようなイベントがあり、私も学生と一緒に

準備をしたりもします。日程は11月3日の祝日でブログでも

また紹介できればなと考えてます(*^_^*)

 

江坂の家 展開図打合せ

吹田市役所から連絡あり、前回のブログで43条2条関係の

空地となる敷地部分は私有地(長屋の通路扱い)で市道ではなく、

市で管理をしている道でもなかったとの返答でした。

市道と記載があったのは府の資料で、誤記だと思うとのことでした。

申請については問題なくできるみたいなので、資料作成して

手続きを進めていきたいと思います。クライアントとの

打合せも行い、展開図で各部屋の各部の高さや棚位置などの

確認をしました。後日、図面修正をして、工務店さんに

見積作成をしてもらえるように依頼しました。

 

プラン提案検討中。

今月初旬に問い合わせをいただき、その日に面談と

現地確認をして、今月末頃にプラン提案を予定してます。

敷地は事務所から自転車圏内で徒歩でも行けそうな

場所になり、クライアントは日本在住10年以上の

外国人のご夫婦です。教えに行ってる専門学校で

たくさんの留学生ともコミュニケーションを

とってきたので、面談での打合せも違和感なく、

いつも通りの感じでできました(^^ゞ

プランを検討するにあたっても、これまでの

いろいろな経験が少しずつ蓄積して役に立って

いることをこういう時に実感できます。

クライアントに合った良いプランを提案できる

ように頑張りたいと思います。

 

pizza

キャンプメニューにピザを増やすので家で一度試して、

8月のキャンプで作ったのですが、手軽でおいしく

バリエーションもいろいろできる感じだったので、

家でのお昼でも作るようになりました(^^ゞ

生地はスーパーで厚めのタイプ、薄めのタイプが

販売されていて、それぞれ良い感じです。

トッピングも定番のものからカレーパウダーや燻製、

シーフードなど好みに合わせて楽します。作り方は生地に

ピザソースを塗り、具材を乗せてフライパンで焼き、

上からバーナーで炙るとチーズや生地に焦げも良い感じに

ついておいしいです。コーンは少し焦げやすいのでチーズの

下に入れる方が良いかもしれません。ピザのために

ピザカッターも購入しちゃいました。

キャンプでも定番メニューになりそうです

 

江坂の家 役所巡り。

江坂の家は申請関係の手続きを進めて行くにあたって、

役所関係に資料を取りに行ったり、手続きについて確認を

してきました。この日は午前中にいつも構造計算を

依頼している池田市にある土屋設計さんに行って打合せをし、

その後、茨木市にある法務局と土木事務所で資料を入手、

吹田市役所で申請手続きの不明点を確認し、現場の江坂で

申請費必要となる調査と写真の撮影をして事務所に戻ると

いうなかなかハードな移動と活動でした(^^;

構造事務所さんではいつもはメールと電話が多いので、

久々に顔を合わせることができて、雑談も交えて楽しく

打合せができました。独立前からのお付き合いがあるので、

もしかしたら20年近いくらいのお知り合いかもしれません。

意匠設計事務所側で構造図を作成することに構造側から

OKもらえてる事務所はほんとにほんの一握りらしく、

提出した図面の構造的なバランスや壁量もいつも

ちょうど良い感じで出してくることにお褒めの言葉を

いただくことができました(^^ゞ

役所へは今回、建築基準法第43条第2項関係の届出

(建築許可申請)が必要なため、その相談になります。

建物を建てるためには道路に2m以上接道していないと

いけません。43条は敷地に接している部分が道路と

認定されていない場合にそれに代わるものとして、

認定や許可をもらうための手続きになります。

建築許可申請は前にも経験があるのですが、市町村によって

方法も変わったりして、結構めんどくさかったり、

思ってたより時間がかかったりします。

調べて見ると計画地の前の敷地は役所の資料で市道と

書いてあって、でも法務局で調べた所有者は一般の方で...

という何とも珍しい状態。雰囲気的には管理は市で

しているような感じなので、市道だけど道路と

みなされていない???となっているように

推測しています。また市からの返答があれば

進捗と合わせブログに掲載しようと思います。

 

レイトショー。

先月末に公開から間もないジブリ映画の

「君たちはどう生きるか」を妻と2人、

レイトショーで観てきました。

長男が中学生、次男が小学3年生に進級してから、

夜に留守番をさせても大丈夫になってきたので、

たまに夫婦でご飯ということもようやく少し

できるようになりました(^^ゞ

情報がない形で映画館に行くということがこれまで

なかったため、新鮮な感じでした。ジブリファンなので、

楽しく観れましたが、今回の映画はこれまでの中で

一番難解な印象を受けました。タイトルからもそれは

なんとなく感じていましたが、個人的には小さな子供から

大人まで楽しめる感じで子供にはちょっと難しいけど、

考える力がつくような内容で、大人は違う角度からも

見て考えを深める内容が好みです。

ちなみに私の中でジブリ映画で一番好きなのは

「もののけ姫」です(*^_^*) 環境とくに自然についてを

主なテーマにしたものに惹かれることが多いので、

「風の谷のナウシカ」も好きです。その次は

「天空の城ラピュタ」になるかなと思います。

 

CAMPサイトのレイアウト。

キャンプに行く前、区画サイトにどのようにテントやタープを

レイアウトするか考えておくとスムーズに設営ができるので、

自宅で検討したりしています(^^ゞ どんな感じでするかというと

趣味と職業病が混ざった感じですが、グーグルマップの距離測定を

使ってある程度のサイトの形広さがわかる場合は写真のように

CADで敷地図をつくって、配置をイメージします。

設営当日に違った位置にすることもありますが、その場合も

検討したことは役に立ってます。仕事の建築では、簡単に変更が

できないことも多いですが、たくさん検討してイメージし、

全体を把握していると現場でもスムーズに決定でき、

より良いものができるので同じなのかなと思います(*^_^*)

 

江坂の家 設計監理契約。

江坂の家はいつも竣工写真撮影でお世話になっている

写真家の多田ユウコさんのお家になります。

他の設計事務所とのお付き合いもある方なので、

ブログではご紹介を控えていたのですが、ご本人から

了承を得ることができたので、今回初登場です(^^ゞ

たくさんの建築家を知っている建築写真家さんからの

依頼はとても光栄で選んでいただけて嬉しく感じると

ともにかなりもプレッシャーでもあります(>_<)

敷地はご両親から譲り受けたものを活用したいということ

ですが、私のこれまで設計した中で最小の面積。

工夫することで楽しさがあり、使い勝手の良い、

狭さを感じないプランを提案でき、先日無事設計契約を

締結しました。契約前から打合せや図面作成は

進んでいたので、年内には工務店さんと工事契約、

既存建物の解体、申請関係を進めて年明け1月下旬頃から

着工で計画の予定をしています。

 

堺市中区の家 お引渡し。

7月末に無事お引渡しをすることができました。

施主が大工さんだったので、作成した図面を基に細かな

ところのアレンジはアドバイス等はしますが、自由にして

もらってまた新たな形ができたのかなと思います(^^ゞ

竣工写真撮影は生活が少し落ち着いたタイミングでを

予定をしているので、完成したらまたブログで

報告させていただきます(*^_^*)